株式会社ゼータ・ブリッジ

2013年3月度、関東民放5放送局テレビCMオンエアランキング発表

#IT技術 #エンターテイメント

株式会社ゼータ・ブリッジ(所在地:東京都品川区 代表取締役:安藤 尚隆)は、独自のリアルタイムCM自動認識システム( http://www.zeta-bridge.com/services/cmdata.html )を利用し、関東民放テレビ局の2013年3月度のCMオンエア実績を集計したランキングデータを発表いたします。

自動認識システムは、携帯3キャリア公式サイト『CM探そ♪取り放題』( http://cm55.jp/ )のテレビ放送情報検索コーナー「eMarker(イーマーカー)」のバックヤードシステムとして稼動しており、一般ユーザーへ情報提供するとともにテレビコマーシャルを出稿する企業のマーケティング分析データとして、Webサイトや情報家電のコンテンツとしてなど幅広くご活用いただいております。

今回集計したランキングデータの概要は以下の通りです。

【対象放送局】日本テレビ・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビ
【集計期間】2013年3月1日0:00:00~2013年3月31日23:59:59まで
【各種ランキング】
・企業別オンエアランキング
 <第一位>花王
・素材別オンエアランキング
 <第一位>KDDI/CHANNEL au(「史上最大のチャンス 学割」篇15秒)
・商品別オンエアランキング
 <第一位>ディー・エヌ・エー/モバゲー
・出演者ランキング
 <第一位>武井咲

企業別オンエアランキングでは、花王が1位。P&G、資生堂、ライオンといった消費財メーカーが上位にランクインとなっています。資生堂は「TSUBAKI」、P&Gは「H&S」、「ファブリーズ」などの出稿が目立っております。また、資生堂「TSUBAKI」は、6月にメジャーデビューするLUHICAさんが歌うCMソング「独り言花」が話題を呼びました。さらにアサヒビール、キリンビールといったビールメーカーも上位にランクインとなっております。

素材別オンエアランキングでは、KDDI「CHANNEL au/史上最大のチャンス 学割篇」が1位。上位では、相武紗季さんら出演のSMBCコンシューマーファイナンス「あなたの「いま」へ、まっすぐ篇」など、女性タレントが多数出演するCMが印象に残りました。

商品別オンエアランキングでは今回も、ディー・エヌ・エー「モバゲー」が1位。「アヴァロンの騎士」や「夢幻戦紀ドラゴノア」などドラマ仕立てでシリーズ化したCMが印象に残りました。

出演者ランキングでは、武井咲さんが1位。注目は、国分太一(TOKIO)さん。主演映画の公開やTOKIOとしてのシングルリリースもあり、上位にランクインしております。

ランキング詳細はこちらをご覧ください⇒
http://www.zeta-bridge.com/cmdata/ranking/201303cm_ranking.pdf

【会社概要】
 ■会社名 株式会社ゼータ・ブリッジ(英語表記:Zeta Bridge Corporation)
 ■代表者 代表取締役 安藤 尚隆
 ■資本金 6,050万円
 ■設 立 2001年10月10日
 ■所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-20-4
 ■URL   http://www.zeta-bridge.com/
 ■事業内容 
   携帯電話向け公式コンテンツ運営
   CM情報提供
   画像認識機能提供サービス「フォトナビ」

【お問い合わせ先】

 ■会社名 株式会社ゼータ・ブリッジ
 ■担当  山上 
 ■TEL   03-5791-9160
 ■Email  press@zeta-bridge.com

株式会社ゼータ・ブリッジのプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。