株式会社あきない総合研究所

起業元年新奈良時代!『ビジコン奈良2012』2/11(土)決勝大会開催

#その他(ビジネスプランコンテスト)

起業元年新奈良時代!『ビジコン奈良2012』2/11(土)決勝大会開催

奈良県主催の起業家輩出を目指すビジネスプランコンテスト
「ビジコン奈良2012」の決勝大会(最終審査)が、
2月11日(土)に東大寺総合文化センター金鐘ホールで開催されます。

決勝大会では、応募総数211件の中から、
厳正なる書類審査・プレゼンテーション審査を通過した
ファイナリスト9組による公開プレゼンテーションを行います。
審査員には第一線で活躍する企業経営者や識者を起用し、優勝者を決定します。
この日のために磨き上げてきた9組のプレゼンを、
この歴史ある奈良から新しい時代を拓いていく起業家の誕生の瞬間を、
是非会場でご覧ください。

<ビジコン奈良2012決勝大会の特徴>
(1)昨年10月末にオープンした東大寺総合文化センター内の金鐘ホールで開催
(2)ファイナリスト9組による個性豊かなプレゼンテーションの発表
(3)本県出身の森雅彦氏((株)森精機製作所社長)をはじめとした
   第一線で活躍する企業経営者や識者による審査
(4)300人の当日の観客が選ぶ投票で「オーディエンス(観客)賞」を授与

ビジコン奈良2012の決勝大会に進むファイナリスト9組を含め、
詳細につきましてはこちらをご覧ください↓↓↓
http://www.akinaisouken.jp/release/narabiz20120130.pdf


<ビジコン奈良2012決勝大会開催概要>
◇主催:奈良県
◇共催:財団法人奈良県中小企業支援センター
◇日時:2012年2月11日(土) 
    13:30~17:00 決勝大会 / 17:40~19:00 大交流会
◇会場:東大寺総合文化センター金鐘ホール
    http://culturecenter.todaiji.or.jp/accessmap.html
◇内容:1)オープニング
    2)3部門ファイナリストによるプレゼン発表
    3)オーディエンス(観客)賞の投票
    4)表彰式
    5)フィナーレ
◇WEBサイト:http://www.nara-biz.com/final/

【お問い合わせ先】

「ビジコン奈良2012事務局」
株式会社あきない総合研究所(担当:梯(かけはし)美和)
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F
電話:03-5777-0022  FAX:03-5777-0023
E-Mail:press@akinaisouken.jp
会社HP:http://www.akinaisouken.jp/

株式会社あきない総合研究所のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。