有限会社クレスコ

個人事業主向け帳簿管理サービス「cal簿」有料版の提供開始(クレスコ)

#生活関連技術 #IT技術 #コンサルティング

個人事業主向け帳簿管理サービス「cal簿」有料版の提供開始(クレスコ)
----------------------------------------------------------------------
有限会社クレスコ、個人事業主向け帳簿管理サービス
有料版「スタンダードプラン」の提供を開始
----------------------------------------------------------------------

有限会社クレスコ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役 廣田外驥雄)は2011年12月22日、“家計簿以上、経理未満”をコンセプトとした個人事業主向け帳簿管理サービス「cal簿(かるぼ)」(

http://www.cal-vo.com/ )において、有料版となる「スタンダードプラン」の提供を開始しました。
これにより、取引件数の多いユーザや、帳簿データの保管ニーズなどに対応。
より多くのお客様にとって使いやすいものになっています。

今回追加された「スタンダードプラン」は、すでに2011年11月11日より提供を開始している「シンプルプラン」(ユーザ登録を行えば誰でも1年間無料で利用可能)のアップグレード版として開発。

「シンプルプラン」から拡張された充実の機能群を年額6,300円でご利用いただけます。

なお、スタンダードプランをご利用いただく場合は、シンプルプランで使い勝手をお試しいただき、シンプルプランの設定画面からアップグレードを行っていただくようになっています。


★「シンプルプラン」から拡張された主な機能★
1.年間仕訳件数の拡張:月間100件、年間1,500件まで
2.得意先・仕入先件数の拡張:50件まで
3.分析機能の拡張:得意先別売上、売上の推移、売上の比較(3期比)、仕入別仕入、仕入の推移、仕入の比較(3期比)の6種に対応
4.CSV出力機能の追加(すべての帳票)
5.データ保存期間の拡張:3年まで
6.年次繰越処理の追加
7.マイソート機能の追加(cal簿の記録画面で表示される得意先一覧、仕入先一覧、勘定科目一覧の標準を自分用にカスタマイズ)

※上記に加え、近日、携帯メールからの仕訳登録にも対応する予定です。


●「cal簿」について
「cal簿(かるぼ)」は、青色申告を予定している個人事業主向けに帳簿管理が行えるWebサービスです。これから起業される方はもちろん、個人商店の経営者、フリーランス、週末起業家などのご利用を想定しています。

コンセプトは“家計簿以上、経理未満”。経理処理に向き合うときの精神的な負荷を考慮し、入力方法は極力シンプルに、必要事項を入力していけば自然と仕訳ができてしまう仕組みを実現。経理の知識がない人にも抵抗なく使えます。
また、OSを問わないだけでなく、主要なブラウザに対応。ネットの接続環境さえあれば時間と場所を選びません。

【お問い合わせ先】

有限会社クレスコ
担当:佐々木
お問合せ先:http://www.cal-vo.com/contact.aspx

有限会社クレスコのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。