合同会社ジーフロッグ

DX(デジタル化)とグローバル人材の活用セミナー

#ものづくり #IT技術 #海外・グローバル

DX(デジタル化)とグローバル人材の活用セミナー
合同会社ジーフロッグは、徳島県の「とくしま産業振興機構」様主催のセミナー(会員限定)を開催することとなりました。

【今さら聞けないDX!】平成長久館・「DXの実現」と「グローバル人材活用」セミナー(第1回)
https://www.our-think.or.jp/?mode=detail&p=312788

今回のセミナーは、他に類を見ない一見すると関連しないテーマ2つとなりますが、日本の課題解決における「本質」を知るセミナーとなります。


DX とは何か?

なぜ、中小企業は DX に取り組めないのか?

グローバル人材とは?

なぜ、中小企業はグローバル人材の活用に躊躇するのか?


「DX(デジタル化)」と「グローバル人材活用」を先延ばしにしていることは、事業承継の視点からも、危機的状況となる可能性があります。

合同会社ジーフロッグは、「DX(デジタル化)」の基礎レベルである「デジタイゼーション」と「グローバル人材の活用」に関する内容を、得意としております。

【お問い合わせ先】

会社名 :合同会社ジーフロッグ G-Frog
代表者 :代表社員 木村 賢嗣
事業内容:ミャンマー専門の人材・教育・進出支援、設計開発
所在地 :〒273-0011 千葉県船橋市湊町2丁目12-24 湊町日本橋ビル 6F
MAIL  : gfrog_info@gfrog-global.com
HP   : https://gfrog-global.com/

合同会社ジーフロッグのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。