グローバルコモンズ株式会社

専門家と企業のIT関連部門をWebセミナーで結ぶ『Webセミナー.JP』を開始

#IT技術

グローバルコモンズ株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役 坪 俊宏)は、この度、企業のIT関連部門に対して専門家の講演をWebセミナー形式で提供する『Webセミナー.JP(ウェブセミナー・ドットジェーピー)』を開始いたします。

 『Webセミナー.JP』
  http://webseminar-dot.jp/

■専門家によるセミナーを場所と時間の制約を超えて提供

「Webセミナー」は、インターネットに接続されたパソコンのブラウザーを介して参加することができるセミナーです。講師が話している様子が動画で配信されると同時に、スライド資料が連動して表示されます。チャット機能を利用して講師に質問を送ることも可能です。

また、「タイムシフトパック」と呼ばれるオプションを利用することにより、セミナー開催日の翌日から3日間、録画されたWebセミナーをいつでも見ることが可能となっています。

これまで、特定の日時にセミナー開催場所まで足を運ばなければならなかった専門家のセミナーが、会社の自席や自宅から参加・視聴できることになります。

■最初の特集は「新しいドメイン名の動向」と「サイバー攻撃対策」

10月は、2つの特集のもと3つのセミナー開催を予定しています。

【セミナー No.1】
 2012年1月、新gTLD(分野別トップレベルドメイン)を企業・団体が申請可能に
  新gTLD利用を考えている企業・自社ブランド防護を考えている企業
  「ICANN新gTLDプログラム」で求められる対応とは

  講 師:株式会社日本レジストリサービス(JPRS) 取締役 堀田 博文 氏
  日 時:2011年10月12日(水)午後7:00~8:00

【セミナー No.2】
 プラント設備やインフラ制御装置が外部ネットワークに接続される時代
  現実化する「制御システムへのサイバー攻撃」その背景と実態、そして対策

  講 師:JPCERT/CC 理事 宮地 利雄 氏
  日 時:2011年10月13日(木)午後7:00~8:00

【セミナー No.3】
 機密情報を持ち出されても既存対策では気づくことができない
  特定の企業・組織を狙う「高度化した標的型サイバー攻撃」の全貌と対策

  講 師:名古屋大学 情報基盤センター 教授 高倉 弘喜 氏
  日 時:2011年10月14日(金)午後7:00~8:00

■今後は企業IT関連部門とベンダーを結ぶWebセミナーも

今後は、専門家によるセミナーに加えて、IT関連のハードウェア、ソフトウェア、サービス等のベンダーによる、各分野のブリーフィングセミナーや製品紹介セミナーも提供する予定です。

これらベンダーによるセミナーはオンデマンド配信型のWebセミナーとし、企業のIT関連部門にとっては、必要とする情報が、いつでも動画解説形式で見られる場にしていきたいと考えております。

【お問い合わせ先】

■本件に関するお問合わせ先

グローバルコモンズ株式会社 担当:坪
TEL : 03-3983-9391
E-mail : seminar-div@global.ad.jp

グローバルコモンズ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。