報道関係者各位
2017年4月4日
サイボウズ株式会社
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
「サイボウズ ガルーン for LGWAN」を提供開始
総務省が推進する自治体の情報ネットワーク強靭化に対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<プレスリリースURL>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/04/04-3890.html
サイボウズ株式会社(代表取締役社長:青野慶久、東京オフィス:東京都中央
区、以下サイボウズ)は、全国の地方自治体を相互に接続するLGWAN(総合行
政ネットワーク)を経由して利用できるグループウェア「サイボウズ ガルー
ン for LGWAN」を、2017年4月より提供開始いたします。
■【サイボウズ ガルーン for LGWAN】提供の背景
サイボウズのグループウェアは、国内566(※1)の自治体に導入され、日経ガバ
メントテクノロジーによる自治体ITシステム顧客満足度調査(※2)でも、4年
連続でNo.1を獲得するなど、多くの自治体で高い評価をいただいています。ユ
ーザー様からも、サイボウズ製品のLGWAN対応の要望が挙がっていたため、今
回の「サイボウズ ガルーン for LGWAN」の提供につながりました。すでに静
岡県伊豆の国市様での先行導入が行われ、自治体の安全な情報共有をサポート
しています。サイボウズは、オフィシャルパートナーと共に「サイボウズ ガ
ルーン for LGWAN」を2020年までに100の自治体に導入することを目標として
います。
※1導入数の算出について
導入件数は、市町村・教育委員会の導入数の数字です。集計時期は「平成の
大合併」と呼ばれた時期が終了した2006年以降2014年8月にいたるまでにグル
ープウェア製品(「サイボウズ Office」および「サイボウズ ガルーン」)を
ご購入いただいた数です。1つの市に複数導入いただいた場合も、1件と計算し
ています。
※2日経BPガバメントテクノロジー2016年秋号 自治体ITシステム顧客満足度調
査 2016-2017 グループウエア部門調査より
■「LGWAN-ASP」のメリット
現在自治体においては、サイバー攻撃やインターネットの脅威から重要情報を
保護するために、抜本的なセキュリティ対策が求められています。その対策の
ひとつが、LGWAN接続ネットワーク内でのシステム運用です。総務省が推進す
る「自治体情報システム強靱性向上モデル」においても、内部情報系システム
はLGWAN接続ネットワークでの運用が推奨されています。
自治体専用の閉域ネットワークであるLGWANは、インターネットから分離され、
高いセキュリティが確保されていることから、LGWAN-ASPを採用することによ
り、安全にグループウェアを運用することができます。さらに、サーバーの運
用管理を外部に委託(クラウド化)することで、情報システム担当者の管理負
担を軽減することも可能です。
https://topics.cybozu.co.jp/news/img/img_170404_1.png
<サイボウズガルーン for LGWANのサービス提供形態>
■サイボウズ ガルーン for LGWANサービス概要
発売開始時期:2017年4月3日
サービス概要:グループウェア「サイボウズ ガルーン」をLGWAN経由のプライ
ベートクラウド型として利用することができます。自治体専用のクラウドとし
て高いセキュリティが確保できるだけでなく、24時間365日(※計画停止、事前
告知によるメンテナンスを除く)のサービス提供を行うなど自治体の情報共有
を強力にサポートします。現在オンプレミス型の「サイボウズ ガルーン」
「サイボウズ Office」をご利用いただいている自治体様は既存データの移行
が可能です。(有償)
※販売は、サイボウズオフィシャルパートナーによる間接販売のみになります。
※価格は、サイボウズオフィシャルパートナーからの個別見積になります。
■「サイボウズ ガルーン」製品概要(
https://garoon.cybozu.co.jp/ )
サイボウズ株式会社から提供する、国内外 4,200社に導入されているエンター
プライズグループウェアです。数万人規模でも安心して利用できる高いスケー
ラビリティと使いやすさを両立。全社の情報共有基盤としての役割はもちろん、
部門や拠点間の垣根を越えたコミュニケーションを促進します。課・係などの
共有メール対応や人事異動時の事前設定など、自治体向けの機能も充実してい
ます。