サイボウズ株式会社

■資生堂の研究開発拠点における情報インフラをkintoneで刷新

#IT技術

報道関係者各位

2017年9月22日
サイボウズ株式会社
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


資生堂の研究開発拠点における情報インフラをkintoneで刷新
~約20年間利用したデータベースを自社で移行できる環境を3ヶ月で構築~


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<プレスリリースURL>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/09/22-4353.html

サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、社長:青野慶久、以下サイボウズ)
とM-SOLUTIONS株式会社(本社:東京都新宿区、社長:佐藤光浩、以下M-SOL)
は、株式会社資生堂(本社:東京都港区、グループCEO:魚谷雅彦、以下資生
堂)の研究開発拠点における情報インフラとして、既存のIBM Notes(以下、
Notes)環境からkintoneへの移行支援を行なったことを発表いたします。

■情報管理の負担の大きな軽減させたkintone
資生堂は、90年代後半からNotesで構築され運用してきた約500個の掲示板やデ
ータベースと、約40チームの研究テーマを統合管理してきたExcelでの運用管
理を改善するために、両者を刷新するクラウド基盤への移行を決定いたしまし
た。
「スピード」、「移行コスト」、そして「24時間のサービスが可能なインフラ」
という要件を満たすだけでなく、グローバル化に向けたインターフェースの英
語化や、新しいICT戦略を実現する情報共有のシンプルな仕組みの実現に最適
な基盤として、今回サイボウズのkintoneが採用されました。

M-SOLはサイボウズのパートナーとして豊富な実績があり、今回、プロジェク
ト全体の進行および、独自サービスである「Smart at migration」を利用した
NotesDBの移行支援、Excel関連のアプリ制作を担当しました。移行にあたって
は、kintoneの特性を最大限に活かし、イメージを共有しながら画面を作り、
あとから機能を足していくというアジャイル開発により、移行期間の圧縮に貢
献しました。


▼導入事例の公開ページ
M-SOL:https://m-sol.co.jp/service/kintone/contents/03/05.php
サイボウズ:https://kintone-sol.cybozu.co.jp/cases/shiseido.html

▼M-SOLの提供するNotes移行ツール「Smart at migration」について
https://smartat.jp/migration/

■kintoneとは?
サイボウズ株式会社が提供する、業務アプリ開発プラットフォームです。
営業の案件管理、お客さまからの問い合せ履歴やクレーム対応の管理、プロジ
ェクトの進捗やタスク管理、従業員の業務日報など、お客様の用途にあわせた
業務アプリの作成が可能です。アプリケーションはノンプログラミングで開発
できます。また、社内SNSのようなコミュニケーション機能もあり、スピーデ
ィーな情報共有が可能になり、業務の効率化を実現します。

【お問い合わせ先】

----------------------------------------------------------------------
■報道関係者様からのお問い合わせ先
サイボウズ株式会社 マーケティングコミュニケーション部 広報:日高
〒103-6027
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階
TEL: 080-2111-5939(直通) / FAX: 03-5204-1040 / MAIL: pr@cybozu.co.jp
----------------------------------------------------------------------
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。また、当社
製品には他社の著作物が含まれていることがあります。個別の商標・著作物に
関する注記については、こちらをご参照下さい。
http://cybozu.co.jp/company/copyright/other_companies_trademark.html 

サイボウズ株式会社のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。