株式会社オウケイウェイヴ

Q&Aサイト「OKWave」にてソーシャルログインに対応

#IT技術

株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元 謙任)は、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」の新規会員登録フローを見直し、登録必須項目の簡易化ならびにFacebook、Twitterの各ソーシャルアカウントによるソーシャルログインへの対応を2015年3月31日より開始しました。

http://okwave.jp

今回の「OKWave」の新規会員登録フローの見直しにより、新たにFacebook、Twitterの各ソーシャルアカウントを用いた「OKWave」への新規ログインに対応しました。新規会員登録時の必須項目はソーシャルアカウントから自動的に引き継がれるため、会員登録時の入力の手間を軽減し、すぐに「OKWave」への質問や回答の投稿が可能になります。合わせて、新規登録時の必須入力項目の簡易化を図り、手軽に利用開始できるようにしました。

「OKWave」では、利用者同士の「質問」と「回答」の投稿によるQ&Aを通じて、質問者や後にそのQ&Aを閲覧しに来る方の問題解決を促進し、みんなが回答者へ感謝の気持ちを伝え、互い助け合いの場を広げていけるよう、今後も様々な取り組みを行っていきます。

■株式会社オウケイウェイヴについて
http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。互い助け合いの場の創造を通して、物心両面の幸福を実現し、世界の発展に寄与することを目指し、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を2000年1月より正式公開・運営しています(月間PV:1億1,000万以上、月間利用者数:4,000万人以上 ※2015年2月現在)。「OKWave」の3,300万件以上のQ&Aデータベースは、約60の企業サイトが導入する「QAPartner」、企業の顧客サポート用途の「OKBiz for Community Support」にて活用されています。また、「OKWave」の運営ノウハウを基にした、特許を有するFAQシステム「OKBiz for FAQ / for Helpdesk Support」を大手企業、自治体など310サイト以上に導入し、市場シェアNo.1を長年維持しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月に米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も、「こんまり片づけレッスン」をはじめとする各界の専門家や著名人の課金制モバイルサイト運営など、Q&Aを軸にした感謝の気持ちでつながるサービスを提供しています。

※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。

【お問い合わせ先】

株式会社オウケイウェイヴ 広報・IRグループ 宮城 miyagi@okwave.co.jp
TEL: 03-5793-1195

株式会社オウケイウェイヴのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。