株式会社インソース

字幕動画で全社コンプライアンスを徹底!「日本語字幕付き動画教材」を41本提供開始

#IT技術 #教育・人材 #その他(研修)

字幕動画で全社コンプライアンスを徹底!「日本語字幕付き動画教材」を41本提供開始
 ~ハラスメント防止や人権、情報セキュリティ、被評価者など幅広く対応

 「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、インソースグループが提供する動画・eラーニングコンテンツを総合的に紹介・販売するWebサイト「動画百貨店」(以下「動画百貨店」)において、「日本語字幕付き動画・eラーニング教材」を41本提供開始しましたので、お知らせします。

 動画を活用した従業員教育が一般的になりつつある昨今、ハラスメント防止や個人情報管理、ダイバーシティなど、組織全体に知識・ルールを周知徹底が必要なテーマは、大人数に対して同時かつリーズナブルに展開できる動画教材と相性が良く、動画百貨店でもご好評いただいています。
 この度、お客さまの教育効果を一層高めるため、日本語字幕付き動画教材を、動画百貨店のオプションとしてご用意いたしました。聴覚障がいのある方や、リスニングに不安のある外国出身の方、音声付きの動画視聴ができない環境の方等に安心してご受講いただくことができます。

 また、今回提供開始する41本以外にも、動画百貨店で販売している既存の動画・eラーニング講座で字幕版がないものは、簡易カスタマイズ対応(イージーオーダー)にて字幕追加を承ります。その他、当社が提供するLMS「Leaf Lightning」では、多言語字幕自動生成・編集機能もご用意しています。
 目的や規模に応じた柔軟な対応で、全ての受講者に学びやすい環境を提供いたします。

<サービス概要>
ーーーー
名称:日本語字幕付き動画教材(オプション)
ーーーー
概要:動画教材買い切りプランでご提供する動画コンテンツに、日本語字幕をつけるサービスです。音声と視覚の両方で学習内容を理解できるため、より多くの方が同じ学習機会を得ることができます。
ーーーー
ラインナップ:
<コンプライアンス>
・不祥事撲滅~民間編/公務員編
・情報セキュリティ講座
・個人情報保護講座
・短時間で学ぶ下請法

<ハラスメント>
・ハラスメント防止講座~基礎から学ぶパワハラ・セクハラ
・ハラスメントのない職場づくり講座
・パワーハラスメント防止講座~「常識」をすり合わせパワハラに発展させない
・マタハラ・パタハラ講座~ダイバーシティ時代のハラスメントを理解する編

<ダイバーシティ>
・ビジネスにおける人権とアンコンシャス・バイアス講座
・ダイバーシティ&インクルージョン講座
・ダイバーシティ講座~男性が育休を取得しやすい職場づくり
・LGBT講座

<その他>
・ベテランのマインドチェンジ講座~期待される存在であり続けるために
・キャリアデザイン講座~Must・Can・Willで戦略的なスキルアップを図る
・被評価者講座~評価の意義を理解し、自身の成長につなげる編
・操作画面を見ながら学べるMicrosoft Excel講座

など41講座
ーーーー
料金(税込):
・動画データ買い切りプランの教材購入費+字幕追加オプション 110,000円/本
・ラインナップの41講座以外の既存コンテンツに字幕追加 110,000円/10分
ーーーー
お申込方法:
当社動画百貨店より、各講座内容をご確認ください。
 https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/index.html
字幕付き動画教材をご希望の場合は、以下のお問合せフォームより「字幕付き動画希望」とご記入のうえお申込みください。
 https://secure.insource.co.jp/contact/inquiry/?ctg=s65
ーーーー

■「動画百貨店」とは
 https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/index.html
インソースグループが提供する動画教材・e ラーニングを総合的に紹介・販売する Web サイトです。
1,221 本(2025 年6月末時点)を超えるコンテンツ数と、レンタル・買い切り・定額制といった購入プランがご好評をいただき、多くのお客さまにご利用いただいております。

■「動画百貨店」の「イージーオーダー」とは
 https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/kodawari_customize.html
既存教材をもとに、お客さま向けにカスタマイズして納品するサービスです。字幕追加の他にも、ご要望に応じて、追加スライドの制作、音声収録、映像撮影なども対応いたします。お客さまのオリジナル要素を盛り込みつつも、一からの動画制作より安価かつスピーディにご提供可能です。

■教育管理システム・LMS「Leaf(リーフ)」シリーズとは
 https://www.insource.co.jp/it-tool/kenkanrisys_top.html
研修管理・運営・e ラーニングなどの育成・キャリア支援だけでなく、人事評価、ストレスチェック実施など人事関連業務を IT 活用で効率化・省力化し、生産性向上を支援する当社開発のシステムです。

 今後もインソースグループは、品質の高い動画教材・e ラーニング、より多くのお客さまに活用いただけるよう、サービス向上に努めてまいります。

【お問い合わせ先】

株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html
(取材・広報に関して) 社長室(井上・下地) TEL:03-5577-2283
(サービス内容に関して) メディア事業部(佐々木) TEL: 03-5577-2273

株式会社インソースのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。