【aubeBiz、茂木町で地域女性のキャリア拓くテレワーク講座開催】~参加者の100%が「大変満足」と回答、好評のうちに閉講~
オンライン事務代行、及びオンライン人材開発を主たる事業とする株式会社aubeBiz(本社:東京都渋谷区、代表取締役:酒井晶子、以下aubeBiz)は、栃木県茂木町より運営を委託され開催いたしました「テレワーク入門基礎講座」(全3回)が、参加者からの高い満足度とテレワーク就業への意識変革を伴い、好評のうちに閉講したことをご報告いたします。本講座は、茂木町が推進する地域女性のテレワーク人材育成、就労支援、および地域課題解決の一環として実施されました。
【開催背景と目的】
本講座は、多様な働き方への関心が高まる中、特に茂木町在住の18歳以上の女性を対象に、テレワークの基礎知識から実践的なスキルまでを習得いただくことを目指しました。子育て中の方や初心者、フルタイムでのテレワークを希望する方からスキマ時間を活用したい方まで、幅広いニーズに対応し、新しい働き方を体験する機会を提供しました。
また、本講座は栃木県が実施する「栃木でじたるわ〜く女子プロジェクト」との連携事業として実施され、県事業への参加費補助制度が適用されました。aubeBizは、デジタルスキルの習得支援を通じて、女性が能力を最大限に発揮できる環境を創出し、地域経済の活性化に尽力いたします。
【講座概要】
・講座名: 茂木町テレワーク入門基礎講座
・参加費: 無料
・対象: 茂木町在住の女性(18歳以上)
・開催日時: 全3回
第1回: 2025年6月10日(火)10:00~11:30
第2回: 2025年6月24日(火)10:00~11:30 (ハイブリッド開催)
第3回: 2025年7月8日(火)10:00~11:30
・会場: 茂木町民センター
・講座内容:
第1回: テレワークという働き方
第2回:テレワークの基礎知識
第3回: 便利なツールやアプリ活用術
【参加者アンケート結果:高い満足度と意識改革】
講座終了後に行われたアンケートでは、参加者から極めて高い評価をいただきました。
■参加者アンケート結果(回答数16、一部抜粋)
・講座全体の満足度: 参加者全員が「大変満足」と回答しました。
・テレワーク就業への意識の変化: 講座開始時に比べ、「現実的なものと感じられるようになった」と回答した参加者が37.5%から62.5%に増加し 、約1.5倍近くの参加者に前向きな意識変化がありました。
・講座の難易度:56.3%の参加者が「ちょうど良い難易度で、とても学びになった」と回答し、43.8%が「少し難易度が高かったが、学びになった」と回答しました。
「知らないことを知っていくので、難易度が高くても楽しい!」という肯定的な意見や、「最初の一歩としての新たな気づきがあった」という声もありました。
・県主催「栃木でじたるわ~く女子プロジェクト」への参加希望: 43.8%が「希望します」と回答し、50%が「検討中」と回答しました。
・aubeBizの無料オンラインコミュニティ「ONEwith」への参加希望: 87.5%もの参加者が「希望します」と回答し、高い関心を示しました。
これらの結果から、本講座が参加者のスキルアップに大きく貢献し、テレワーク就業やキャリア形成において具体的な行動変容を促すきっかけとなったことがうかがえます。
【今後の展望】
茂木町がaubeBizに委託し開催した今回の「テレワーク入門基礎講座」は、茂木町におけるテレワーク人材育成の大きな一歩となりました。株式会社aubeBizは、茂木町との協働を通じて、今後も地域女性の多様な働き方を支援し、デジタルスキル向上の機会を提供することで、地域社会の活性化に貢献してまいります
【株式会社aubeBizについて】
会社名 :株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ)
代表者 :代表取締役 酒井晶子
所在地 :東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階
設立日 :2022年8月22日
事業内容:秘書サービス業、在宅勤務の教育及び指導、マネジメントコンサルティング業、在宅勤務制度の導入支援及び事務代行、経理・財務に関する各種事務代行、バックオフィス体制の構築に関する支援、ホームページの企画制作並びに運営 管理、インターネット関連のデザイン、画像制作、企業における広報全般のコンサルティング
ホームページ:
https://aubebiz.co.jp/