株式会社デネット

パスワード付ZIPファイルを作成!『ZIP圧縮・解凍パスワード』2014年12月12日(金)発売!!

#生活関連技術 #IT技術 #エンターテイメント

パスワード付ZIPファイルを作成!『ZIP圧縮・解凍パスワード』2014年12月12日(金)発売!!
手軽に使えるZIP圧縮&パスワードソフト!
http://www.de-net.com/products/zip_pass/


■ソフトウェア概要
『ZIP圧縮・解凍パスワード』は、
パスワード保護されたZIP形式の圧縮ファイルを作成できるパソコンソフトです。

Windows 8 や 7、VistaのOS機能では、ZIP形式の圧縮ファイルを作成できても、
パスワード保護までの設定ができません。

本ソフトではZIP形式の圧縮ファイル作成時に
併せてパスワードの設定を行うことができます。

また、パスワード付ZIPファイルを解凍する機能もあり、
相手先から受け取ったパスワード付ZIPファイルの解凍もかんたんです。

さらに、本ソフトには日々の仕事や趣味の中で便利な
「よく使うパスワード登録」や
今まで設定したパスワードの履歴機能も備えています。


~手軽に使えるZIP圧縮&パスワードソフト~
『ZIP圧縮・解凍パスワード』で、パスワード付ZIPファイルをかんたん作成!!


■こんな方にこんな時におすすめ!便利!

・ZIP形式の圧縮ファイルにパスワードをかけたい方
・手軽に使える圧縮ソフトをお探しの方
・大事なファイルにパスワードをかけたい時
・サイズの大きいファイルをコンパクトにしたい時
・受け取ったパスワード付ZIPファイルを解凍したい時


■主な機能

・圧縮フォルダーを作成
  フォルダーやファイルの圧縮
   圧縮したいフォルダーやファイルを読み込んでかんたんに圧縮できます。

  パスワードを設定
   パスワードを設定してファイルを保護することができます。

  圧縮後パスワードを登録
   圧縮時に入力したパスワードを登録することができます。

  パスワードリスト
   登録したパスワードをリスト表示することができます。

  パスワード自動生成
   自動でパスワードを生成することができます。

・圧縮フォルダーを解凍
  ZIP形式の圧縮ファイルであれば、本ソフトで解凍することができます。

・履歴
  パスワードの履歴確認 ※管理者としてログインしないと表示できません。
   過去に本ソフトで行った圧縮・解凍作業の履歴を管理します。
   ログイン状態であれば、圧縮時に設定したパスワードを表示することができます。
   圧縮したパスワードを忘れてしまった時でも安心です。

・設定
  管理パスワードの設定
   ソフトを安全に使用・管理することために管理者パスワードを設定できます。
  右クリックメニューに登録
   パソコンの右クリックメニューに本ソフトを登録することができます。
   圧縮したいフォルダーやファイルを選択した状態で右クリックメニュー
   「送る」を選ぶと、本ソフトの作業メニューが表示されるので、
   ソフトを探して起動するといった手間を軽減できます。

・Windows 8.1 / 8 対応
  Windows 8.1(32bit・64bit) / 8(32bit・64bit)でお使いいただけます。


■発売概要
タイトル  :『ZIP圧縮・解凍パスワード』
発売日   :2014年12月12日(金)
価格    :1,990円(税別)
商品コード:DE-347
JANコード:4560243923475
製品情報:http://www.de-net.com/products/zip_pass/
パソコンソフト直販ショップ【デネットSHOP】http://de-net.shop-pro.jp/


■株式会社デネット概要 http://www.de-net.com/
1996年2月設立。資本金1000万円。従業員数20名
・パソコンソフトシリーズ
 「やくだTOOL」「かんたん商人(あきんど)」「でか楽」の企画・制作・販売
・インターネットの企画・運営
・ホームページ企画・制作・運営
・モバイルサイト企画・制作・運営 他

【お問い合わせ先】

株式会社デネット 広報担当:林
TEL:048-669-9100(代) FAX:048-669-9111 eMail:hayashi@de-net.com

※記事掲載用のパッケージ写真、画像写真を提供可能です。
  また、読者プレゼント等へ の製品提供も可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。
※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用頂いて構いません。

株式会社デネットのプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。