セーラー万年筆株式会社

新機構で筆圧を調整、未体験のなめらかさを実現したボールペン「G-FREE」11月22日発売!

#ものづくり

新機構で筆圧を調整、未体験のなめらかさを実現したボールペン「G-FREE」11月22日発売!
◆なめらかさに「インク」と「機構」両面からこだわった、未体験の書き心地「G-FREE」

■「低摩擦G-FREEインク」
なめらかさを追求した新開発の低摩擦G-FREEインクは、従来の油性ボールペンと比べて約20%の筆記抵抗の削減を実現。快適でストレスを感じさせない、なめらかな書き味が生まれました。

■「筆圧アジャスター」
軸内部にスプリング機構を搭載。筆圧による荷重がかかると、リフィルが上下にスライドし、過剰な筆圧を吸収する新機構です。また、スプリングの強度(弾力)はノック部を回すことで好みの状態にカンタンに調節が可能です。

筆圧が弱い方は、筆圧アジャスターをハードにしてG-FREEインクのなめらかな書き心地を感じていただき、筆圧が強い方には、筆圧アジャスターをソフトにしてスプリングによる筆圧調整を感じていただけます。
103年もの間万年筆を作り続けたセーラーだからこそ、筆圧の調整にこだわったボールペン「G-FREE」が生まれました。

◆G-FREEを使用した際の筋電図調査では…
日本リハビリテーション技術教育研究機構代表理事(理学療法士)下野俊哉先生のもと、字を書くために必要な第一背側骨間筋(人差し指を動かす筋肉)などの動きを筋電図で測定しました。
その結果、当社従来油性ボールペンと比べるとG-FREEでの書字の方が約10%も筋活動が低いことが判明。通常の油性ボールペンよりも、手が疲れにくいことが分かりました。

●G-FREEの機能や動画がチェックできます
---------------------------------------
http://www.sailor.co.jp/g-free/
---------------------------------------

【製品スペック】
品 名:G-FREE (ジーフリー)
希望小売価格:300 円+消費税
方 式:ノック式
芯 色:油性ブラック(低摩擦G-FREE インク)
ボール径:0.7mm
軸・口金・クリップ:PC 再生樹脂
ノック:POM 再生樹脂
グリップ:エラストマー樹脂
本体サイズ:φ20 (クリップ最大部) ×145mm/12.8g

【商品の取り扱いに関する問合せ先】 
ユーザーサービス : 0120-191-167(フリーダイヤル)







【お問い合わせ先】

《当リリースに関する問合せ先》
企画部: 03-3846-2919
大久保(a-ookubo@bungu.sailor.co.jp) ・馬渕(mabuchi@bungu.sailor.co.jp
不在時: 企画部 徳増(tokumasu-k@bungu.sailor.co.jp
※画像のご依頼は、担当: 大久保・馬渕( マブチ) までお願い致します。
会社概要: セーラー万年筆株式会社 (代表取締役社長 中島義雄) 東証二部: 証券コード7992
〒135-8312 東京都江東区毛利2-10-18 Tel: 03-3846-2651 UR L: http://www.sailor.co.jp

セーラー万年筆株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。