サイボウズ株式会社

■建設ドットウェブとサイボウズ、原価管理システムで協業

#IT技術

報道関係各位

2014年9月29日
株式会社建設ドットウェブ
サイボウズ株式会社
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


建設ドットウェブとサイボウズ、原価管理システムで協業

『どっと原価』のモバイルインタフェースとして『kintone』と連携


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<プレスリリースURL>
http://group.cybozu.jp/news/14092901.html

原価管理システム「どっと原価」を開発する、株式会社建設ドットウェブ(本
社:石川県金沢市、社長:三國 浩明、以下建設ドットウェブ)とサイボウズ
株式会社(本社:東京都文京区、社長:青野 慶久、以下サイボウズ)は、原
価管理システム「どっと原価」と業務アプリクラウド「kintone
(キントーン)」のデータを連携させる「どっと原価 for kintone」を、本
日2014年9月29日(月)より提供開始します。この連携により、建設現場での
原価管理システム利用が可能となります。

■「どっと原価」と「kintone」連携イメージ
http://group.cybozu.jp/news/images/img_140929_1_l.png

■「kintone」採用と協業の背景

近年、建設業界においてもITを利活用した業務改善の必要性が高まっており、
特にシステムへの外部からのアクセス、モバイル対応の要望が高まっておりま
す。建設ドットウェブでは、こうした企業において原価管理システム「どっと
原価」の活用シーンを広げるため、クラウド版の開発を検討しておりました。
今回下記の3点が決め手となり、サイボウズの業務アプリクラウド「kintone」
をモバイルインタフェースとして採用しました。

 ●既存プラットフォームの利用により、短期間でのリリースが可能になるた

 ●開発生産性の高い「kintone」なら、連携ソリューションの作成・メンテ
ナンスが容易
 ●「kintone」が柔軟なアクセス権設定に対応し、かつモバイル環境でのセ
キュアな利用が可能なこと

■広がる外出先での利用シーン

原価管理システム「どっと原価」で入力された情報を「kintone」によりパソ
コン、スマートフォン、タブレットなど端末を選ばず確認できます。
 •工事(現場)担当での利用
  –原価・予算・日報情報を現場で確認できます。
  –「どっと原価」のマスター情報を「kintone」に表示し写真や書類情報な
   どを追加できます。 これにより、工事マスターに写真や書類情報を追
   加したり、注文者(顧客)マスターや業者(仕入先)マスターに予めス
   キャニングした打合せ簿や、カタログ、書類などの情報を追加し
   「kintone」で一元管理できます。
 •営業担当での利用
  –見積・請求・入金情報をお客様の元で確認できるので、商談を効率よく
   進めることができます。
  –入金結果をメールで受け取る事ができます。
 •経営者や管理者での利用
  –工事台帳、仕入元帳、売上元帳の明細情報を出先で確認できます。
  –社員マスターの人事情報や資格情報などを確認できます。

■「どっと原価 for kintone」によるkintone画面イメージ

<実行予算一覧>
http://group.cybozu.jp/news/images/img_140929_2_l.png

<実行予算明細>
http://group.cybozu.jp/news/images/img_140929_3_l.png

<見積明細>
http://group.cybozu.jp/news/images/img_140929_4_l.png

<日報明細>
http://group.cybozu.jp/news/images/img_140929_5_l.png

■販売方法と価格

「どっと原価 for kintone」を利用するには、「どっと原価基本モジュール」
+「どっと原価 for kintone」の他、利用形態に応じた、「どっと原価」の
各オプション、kintoneライセンス契約が必要です。
「どっと原価」は全国の「どっと原価シリーズ」販売パートナーより販売を行
います。

どっと原価 for kintone  10万円(税別)

■「どっと原価」とは http://www.kendweb.net/ 

「どっと原価」は建設業や個別受注型製造業など向けの原価管理システムです。
予算実績管理から会計連携まで総合的に管理が行え、利益管理だけでなく発注・
支払・請求など業務の合理化を実現します。帳票レイアウトをExcelで作成で
きる独自機能「Excelフリー機能」やカスタマイズ事例をテンプレート化した
「解決テンプレート」などで幅広いユーザーニーズを柔軟にカバーします。

■kintoneとは https://kintone.cybozu.com/ 

「kintone」は、用途にあわせてwebデータベース型の業務アプリを構築できる
サービスです。営業の案件管理、お客様からの問い合せ履歴やクレーム対応の
管理、プロジェクトの進捗やタスク管理、従業員の業務日報などをwebアプリ
ケーション化により効率化します。アプリケーションはノンプログラミングで
誰でも簡単に構築できます。

----------------------------------------------------------------------
■サービスについてのお問い合わせ先
株式会社建設ドットウェブ本社 カスタマーサポート部 元川
TEL:076-225-8400 / Mail:k.motokawa@kendweb.net

サイボウズ株式会社 ビジネス・マーケティング本部 毛海(けうみ)
TEL:03-5805-9051 / Mail:naoki-keumi@cybozu.co.jp 

■報道関係者様からのお問い合わせ先
株式会社建設ドットウェブ 営業本部マーケティング部 岩佐
TEL:03-6667-6062 / FAX: 03-6667-6063 / Mail:k.iwasa@kendweb.net

サイボウズ株式会社 ソーシャルコミュニケーション部:浅野 亜未奈
TEL: 03-6361-2508 / FAX: 03-5805-9036 / MAIL: pr@cybozu.co.jp 
----------------------------------------------------------------------
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。また、当社
製品には他社の著作物が含まれていることがあります。個別の商標・著作物に
関する注記については、こちらをご参照下さい。
http://cybozu.co.jp/company/copyright/other_companies_trademark.html

【お問い合わせ先】

■サービスについてのお問い合わせ先
株式会社建設ドットウェブ本社 カスタマーサポート部 元川
TEL:076-225-8400 / Mail:k.motokawa@kendweb.net

サイボウズ株式会社 ビジネス・マーケティング本部 毛海(けうみ)
TEL:03-5805-9051 / Mail:naoki-keumi@cybozu.co.jp 

■報道関係者様からのお問い合わせ先
株式会社建設ドットウェブ 営業本部マーケティング部 岩佐
TEL:03-6667-6062 / FAX: 03-6667-6063 / Mail:k.iwasa@kendweb.net

サイボウズ株式会社 ソーシャルコミュニケーション部:浅野 亜未奈
TEL: 03-6361-2508 / FAX: 03-5805-9036 / MAIL: pr@cybozu.co.jp 

サイボウズ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。