一般社団法人 住宅建築コーディネーター協会

来年の資格試験日は、3・7・11月に決定!公的資格、受験チャンスは年間3回。

#教育・人材 #その他(資格試験)

来年の資格試験日は、3・7・11月に決定!公的資格、受験チャンスは年間3回。
 同資格はJKC協会が、家づくりに必要なスキームを総合的にまとめ、平成23年10月に厚生労働省認可 (財)職業技能振興会の認定資格となりました。よって住宅建築に必要な、資金計画、住宅ローン、土地選
び、設計、施工などという各分野の専門家の紹介が出来る日本で唯一の公的資格です。これまでにも住宅関連企業の社内スキルアップや新入社員の教育に活用頂いています。また、現在までに約1,200名(7/9試験合格者含む)の資格者を全国に輩出しています。

 昨年1年間に行われた3回の資格試験では、総計約300名の受験者数に対し合格率は70~80%、今年の2回の試験では、総計約350名の受験者数に対し合格率は60~70%と難しくなったことが伺えます。

 来る11月16日(日)に行われる今年最後の全国統一資格試験は、前回7月の試験で合格できなかった方や、資格予備校(日建学院、LEC)等の情報より、試験対策の各種講習やEラーニングへの申込が増えている状況です。

 JKC協会では、今年の年間受験者を600名程度、来年は1,000名にまで増えると予測しています。

第28回 住宅建築コーディネーター
■資格試験概要
・日程:平成26年11月16日(日)
・時間:13:30~15:30 (受付は13:15~)
・試験会場:北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・福岡
・受験料:8,500円(一般)、6,000円(学生)
・願書申込先:(財)職業技能振興会
http://www.fos-jpn.org/ より願書をダウンロードし、期日までに送付。

※住宅建築コーディネーターとは?(動画)
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=xfUp-PEiB1A
※Eラーニング講座説明(動画)
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=NKrB7UZMhaE

【お問い合わせ先】

一般社団法人住宅建築コーディネーター協会
〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3 丁目5 番1 3 号 創建御堂筋ビル7F
      T E L  0 6 - 4 7 0 8 - 5 8 5 5   F A X 0 6 - 4 7 0 8 - 5 3 0 9  携帯0 9 0 - 7 7 6 8 - 1 2 9 7 ( 瀧川)
      W E B  h t t p : / / w w w . j k c k . j p /     M A I L  k a n r i s h i t s u @ j k c k . j p ( 水曜定休)

一般社団法人 住宅建築コーディネーター協会のプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。