ビーズ株式会社

使い方はあなた次第。切り替えて「一台二役」で使える自転車用パーツ発売。

#ものづくり

使い方はあなた次第。切り替えて「一台二役」で使える自転車用パーツ発売。
 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、弊社自転車ブランドDOPPELGANGER(R)(ドッペルギャンガー)より、フロントライトとしてもリアライトとしても使用できる「コンパクト2in1LEDライト DLS182-BK」、警告音と接近音を切り替え発することができるベル「ヴァイスベル DBB181-BK / DBB181-GL」を発売します。

【「一台二役」でエコなライト】
 現在自転車のライトの種類は非常に多種多様で、特にスポーツ自転車初心者の中にはどれを選んでいいか分からないと感じる人も多いようです。 「コンパクト2in1LEDライト DLS182-BK」は、どちらも持っていないがひとまずライトを買いたいと考えている人や、フロントライトは持っているがリアライトは持っていない人に最適なライトです。 本体部分にデザインされた赤色のカバーを回転させることで、白色と赤色を選ぶことが可能。 まずはフロントライトとして使用し、別途ライトを買い足した際にリアライトとして使う、というようなことができるため、買い換えてもまだ別の使い道が残されておりお財布にも環境にもエコといえます。

【「一台二役」で安全を高めるベル】
 自転車は車やバイク以上に音が鳴らない乗り物です。 そのため、自転車歩行道やサイクリングロードなど歩行者も通行している道路を走行する場合、歩行者が自身の接近に気づかず、すれ違いざまや追い越しざまに接触し事故につながることがあり大変危険です。 「ヴァイスベル DBB181-BK / DBB181-GL」はそんな危険を軽減することができる製品です。 最大の特徴は、自動車におけるクラクションの役割を果たすベルに内蔵した風鈴のような振子構造。 走行振動により軽やかな鈴音が鳴る仕掛けで、他者に不快感を与えることなく遠くから自身の接近を知らせることができます。 ベル上部に備えられた「ミュートボタン」を押し下げることで、振子が固定され鈴音を鳴らさずシンプルな警告用ベルとしても機能するため、シチュエーションに合わせて使用可能です。

 DOPPELGANGER (R)は、「使い方が決まった製品があり、ユーザーがそれを選ぶ」ではなく、「ユーザーが製品の使い方を選ぶ」という新しい考え方を込め、これらの「一台二役」製品をリリースします。


【 商 品 名 】 コンパクト2in1LEDライト DLS182-BK
【 カ ラ ー 】 ブラック
【 希望小売価格 】 1,400円+税
【 発売開始時期 】 2014年7月
【 製 品 ページ 】 http://www.doppelganger.jp/option/dls182/     

【 商 品 名 】 ヴァイスベル DBB181-BK / DBB181-GL
【 カ ラ ー 】ブラック / ゴールド
【 希望小売価格 】1,600円+税
【 発売開始時期 】 2014年7月
【 製 品 ページ 】http://www.doppelganger.jp/option/dbb181/

【お問い合わせ先】

[会社名]ビーズ株式会社 
[担当者名]久堀悌子 熊谷未央
[TEL]06-6732-4300
[Email]pr@be-s.co.jp

ビーズ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。