ビーズ株式会社

デスクの作業スペースを有効に使え 正しい姿勢を補助し疲労を軽減するモニターアームを発売。

#ものづくり

デスクの作業スペースを有効に使え 正しい姿勢を補助し疲労を軽減するモニターアームを発売。
 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、 弊社オフィス・インテリアブランドBauhutte (R)(バウヒュッテ)より、前後左右上下稼働が可能で卓上のスペースを有効活用できるモニターアームDOKODEMOSTAY(ドコデモステイ)を発売します。

 本製品の特徴は、画面を簡単に前後左右上下に移動可能です。これにより下記のような利点があります。

 ①画面を最適な位置へ移動。正しい姿勢での着座を補助。
  座る姿勢や椅子の高さに合わせて画面の高さ、前後調整が可能です。座る人の体格に合わせて画面を簡単に調整できるだけでなく、画面位置を適正化することで正しい姿勢を補助することもできます。不自然な姿勢での長時間作業は腰痛の原因の一つとされ、画面に近づき過ぎての長時間作業は眼精疲労の原因の一つとされています。

 ②卓上スペースの有効活用
 使わない時はデスク脇へ移動することで卓上スペースを有効活用できます。

 ③様々な画面位置を設定可能
 ノートを書き写したり、人にモニターを見せたりする際に便利です。また、画面を簡単に引きだせタッチパネル画面の操作にも便利です。

 その他、机に固定することで地震の際に画面が倒れることを防ぐ効果があります。VESA規格※適合製品で画面の重量が3~6kgであれば広く取り付けが可能です。※薄型テレビやディスプレイの背面を壁などに固定するための、金具・ネジ穴の位置や寸法。業界団体が1997年に定めた。

 もともとモニターアームは、複数の画面を見ながら作業するデイトレーダーや人にモニターを見せながら説明を行う医師など特殊な用途で用いられてきました。今回弊社が発売するモニターアームは、取り付けが容易な上、操作も簡単。パソコン経験が豊富な方に限らず、パソコン初心者の方も視野に入れた製品です。

【製品名】 Bauhutte(バウヒュッテ) モニターアーム ドコデモステイ BMA-90S-SV
【サイズ】 680×115×105mm
【重量】 4.8kg
【価格】 13,700円(税抜き)       
【製品情報】http://www.bauhutte.jp/

【お問い合わせ先】

ビーズ株式会社 
所在地:〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1丁目1番10号
TEL:06-6732-4300
FAX:050-3730-7786
担当:久堀悌子 小野聡 
Mail:pr@be-s.co.jp

ビーズ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。