株式会社JMS

スポンサーに悩む五輪を目指す選手をクリック募金でサポート

#IT技術 #その他(スポーツ) #エンターテイメント

スポンサーに悩む五輪を目指す選手をクリック募金でサポート

1クリックするだけで1円の支援が五輪、パラ五輪選手に送られるサービス、スポクリ
 
株式会社JMS(代表取締役:衛藤 涼太)は障害者スポーツやマイナースポーツをクリック募金で支援する「スポクリ(http://spocli.com)」でフェンシングの木村毬乃、ウィンドサーフィンの小嶺恵美の支援をスタートしました。

<サービス提供の背景>
日本ではメジャーなスポーツではない限り、オリンピックに出場する選手でもスポンサーが付かず、自費で遠征し用具を買っています。費用をねん出するためにはアルバイトなどをして生計を立てているため、競技練習に費やす時間も限られてしまいます。この現状を少しでも改善し、より多くのスポーツが世界の舞台で輝けるように支援をしていくために今回の支援を決定しました。

<サービスの仕組み>
クリック募金とは、WEB上に設置されたボタンをクリックすることでスポンサーからスポーツチーム・選手に支援がされる仕組みです。クリックをすることでスポンサーのホームページが表示されるので、今まで分かりにくかったスポーツの広告としての費用対効果が見えてきます。

<メリット>
広告を出す企業にとって:1クリック2円で広告が出向でき、CSR活動にもなる
マイナースポーツのアスリート:資金が集めやすくなり、スポーツに専念できる
一般ユーザー:1クリックで五輪選手、パラ五輪選手が支援できる

今後はこのスポクリを通じて、マイナーなスポーツでも多くのスポンサーが付くように、そして多くのスポーツが世界で活躍できるように、日本のスポーツ支援のプラットフォームとして発展させていく予定です。

<今までの実績>
これまでに220,000クリックを達成しています。また支援したスポーツは下記になります。

・日本コーフボール協会
・廣道 純(車いす陸上)
・小松 範明(ブラインドクライミング)
・乃木坂ナイツ(ブラインドサッカー)
・日本ふうせんバレーボール協会
・石田 太志(フットバッグ) 
・堀江 航(車いすバスケットボール)
・日本カバディ協会
・日本オーストラリアンフットボール協会

<スポクリに参加した企業>
  ・UTホールディングス株式会社(ジャスダック上場 サービス業)
  ・株式会社アンリミテッド(IT)
・株式会社マルサ斉藤ゴム(製造)

【お問い合わせ先】

会社名:株式会社JMS
担当者:衛藤 涼太
TEL:03-6869-0936
e-mail:pressmail@spocli.com

株式会社JMSのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。