ビーズ株式会社

キャンプから災害時まで。「運ぶために生まれた自転車」を発売。

#その他(災害用自転車 アウトドア)

キャンプから災害時まで。「運ぶために生まれた自転車」を発売。

 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、 弊社アウトドアブランドDOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア)より、キャンプや災害時で活躍する「運べる」をコンセプトとした3 種類の折りたたみアウトドア自転車を発売します。

 今回弊社から発売する3 種類のアウトドア自転車の特徴は、2 つの大型カゴ、1 つの荷台を装備し大容量の荷物を「運べる」ことをコンセプトとし、また、コンパクトに折りたたみでき車で自転車自体を持ち出すことも可能です。

 なぜこのような自転車が必要なのか?
 キャンプに出かけて、まず最初に困ることが駐車場からテントを張る場所までの移動です。車が乗り入れできない場所へは、大きな荷物を抱えながら往復する必要があります。このアウトドア自転車を車に積んでおけば、一気に大荷物を運ぶことができます。また、災害時においては、交通機関が麻痺し、ガソリンが不足することで車が使えず、自転車が移動手段として重要な役割を果たします。飲料水や持ち出し品など、重く、大型な物資を運ぶ際に活躍します。

 また、カゴ、荷台は取り外しができ6 パターンの組み合わせが可能。街中で乗車する場合は通常の自転車として使用できます。災害用モデルに関しては、レスパンクタイヤ(パンクしにくいタイヤ)や電池なしで発電できるダイナモライト、大型の荷物を固定するための荷物ベルトが付属し、災害時に求められる装備を採用しています。


【製 品 名】 2WAY アウトドアバイク OB1-117/OB1-118/OB1-119/OB1-120/OB1-121
【価格】 OB1-117:42,000 円 OB1-118/OB1-119/OB1-120:47,670 円 OB1-121:51,450 円 ※いずれも税込
【製品ページ】 http://www.doppelganger-sports.jp/
【ニュースリリース一覧】 http://www.be-s.co.jp/press_release/

【お問い合わせ先】

ビーズ株式会社
担当:小野 聡  pr@be-s.co.jp
住 所: 大阪府東大阪市長田東1丁目1番10号
Tel: 06-6732-4300 / Fax : 050-3730-7786

ビーズ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。