W&S Group

東南アジアへの進出や事業拡大を目指す企業の市場調査を支援する「W&Sグループサイト」オープン

#アジア・新興国 #その他(東南アジア)

東南アジアの市場調査を支援する「W&Sグループ」サイトをオープン
http://wsgroup-asia.com/

インドネシア・ベトナムを中心に東南アジア地域においてオンラインリサーチ事業を手掛ける、W&Sグループの株式会社World Wide System(所在地:東京都品川区、代表取締役:藤井 祥生)は、東南アジアの市場調査を支援する「W&Sグループ」サイト( http://wsgroup-asia.com/ )を、本日5月27日にオープンいたしました。


〔W&Sグループについて〕
W&Sグループは東南アジア地域においてオンラインリサーチ、インターネットマーケティング、ウェブソリューションを現地在住の日本人スタッフと現地スタッフにて、東南アジアへの進出や東南アジアでの事業拡大を目指す世界各国の企業、日本企業の市場調査を支援いたします。

インドネシア(ジャカルタ)、ベトナム(ホーチミン)に現地法人を設立し、自社保有のインドネシア、ベトナム調査パネルを保有しております。システム開発からパネル運用まで日本人の監督のもと、一貫した自社管理にて厳格なパネル品質管理を実現しています。日本人スタッフと現地スタッフが調査企画や分析に必要な現地情報や留意点、最近のトレンドなどを適切に提供します。


〔当サイトの特徴〕
インドネシア・ベトナムを中心に東南アジア地域で豊富なオンラインリサーチの調査実績。インターネットリサーチ、MROC、グループインタビュー、会場調査、インターネットマーケティング、ウェブソリューションなど、マーケティング課題解決のための最適なソリューションを提供します。

1:インターネットを活用した最新のマーケティング・ソリューションを提供
2:企業の課題解決を支援する「HaiSurvey」「BUZZICS」を提供
3:インドネシア・ベトナム地域における市場調査レポートを提供


〔今後の展望〕
W&Sグループでは今後、東南アジア地域でのオンラインリサーチの需要拡大に対応していくため、現在すでにある当グループの拠点(インドネシア・ベトナム・日本)に加えて、2013年11月に、シンガポールへの現地法人の設立を予定しています。

今後は、シンガポールを起点とした積極的な事業展開の拡大、他の海外拠点との連携強化を図り、東南アジア地域への進出を加速してまいります。2014年にマレーシア、2020年までにフィリピン、タイ、ミャンマーといった国でも法人設立もしくはパートナー展開をしてグループ全体の高い成長と拡大を目指してまいります。


〔W&Sグループ概要〕

<インドネシア>
社  名:PT.Nusaresearch http://www.nusaresearch.com/
所 在 地:Grand Slipi Tower Lantai 21, Jl. S. Parman Kav. 22-24 Slipi, Jakarta Barat 11480
代 表 者:代表取締役:藤井 祥生
設  立:2013年1月7日
主要株主:株式会社World Wide System、
     株式会社K2コミュニケーションズ
事業内容:
1)インドネシア地域におけるオンラインリサーチ事業
2)インドネシア地域におけるインターネットマーケティング事業
3)インドネシア地域におけるオンライン調査パネルの提供
4)インドネシアパネルサイト「Nusaresearch」の運営
http://www.nusaresearch.net/ (パネル数:18,000人)

………………………………………………………………………………………………

<ベトナム>
社  名:W&S Co., Ltd http://www.vinaresearch.jp/
所 在 地:10F Room A, 40 Pham Ngoc Thach St., Ward 6, District 3, Ho Chi Minh city, VietNam
代 表 者:代表取締役:藤井 祥生
設  立:2011年10月17日
主要株主:株式会社World Wide System、
     株式会社K2コミュニケーションズ
事業内容:
1)ベトナム地域におけるオンラインリサーチ事業
2)ベトナム地域におけるインターネットマーケティング事業
3)ベトナム地域におけるウェブソリューション事業
4)ベトナム地域におけるオンライン調査パネルの提供
5)ベトナムパネルサイト「Vinaresearch」の運営
http://www.vinaresearch.net/ (パネル数:119,000人)

………………………………………………………………………………………………

<日本>
社  名:株式会社World Wide System http://www.ww-system.com/
所 在 地:東京都品川区東五反田5-23-7 五反田不二越ビル3F
代 表 者:代表取締役:藤井 祥生
設  立:1999年9月20日
事業内容:
1)東南アジア地域におけるオンラインリサーチ事業
2)インターネットマーケティング事業
3)ウェブクリエイティブ事業
4)ASPサービス事業
5)ウェブシステム開発事業
6)メディア事業

………………………………………………………………………………………………

<日本>
社  名:株式会社K2コミュニケーションズ http://k2c.co.jp/
所 在 地:愛媛県松山市朝生田町5-7-30 スペリオタワー朝生田1F西
代 表 者:代表取締役:矢野 雅浩
設  立:2002年1月
事業内容:
1)メディアミックス事業
2)クリエイティブ事業
3)ウェブマーケティング事業
4)ブランディング事業
5)ウェブプロモーション事業

………………………………………………………………………………………………

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社World Wide System
担当者:大岩
TEL:03-5421-7925 Email:info@ww-system.com

W&S Groupのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。