クリナップ株式会社

物流時の刊行貢献を目指し、TOTOとシステムキッチンを共同配送開始

#ものづくり #環境・エネルギー・エコ

クリナップ(本社:東京都荒川区 代表取締役社長:井上強一)は、従来の枠組みを超えた物流の効率化と環境負荷軽減を目指し、TOTOグループとシステムキッチンの協同配送を実施します。

この取組みは、クリナップの関係会社であるクリナップロジスティクス(株)(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:大竹重雄)と、TOTOのシステムキッチン生産子会社であるTOTOハイリビング株式会社(本社:千葉県茂原市 代表取締役社長:岡徹)との協同配送契約により実施いたします。

具体的には、全国に69カ所のプラットフォーム※1を持つクリナップロジスティクスの物流ネットワークを活用するもので、両社のシステムキッチンを各エリアのプラットフォームに持ち込み、クロスドッキング※2することでエリア内協同配送を実現します。

既に北関東・中部エリアの一部でトライアルを行い一定の効果が検証できたため、今後東北・信越・九州エリアへ拡大し、2013年度中には全国への展開を予定しています。この取組みにより、全国展開後の2014年度以降、両社合算で2010年度比約300トン/年のCO2削減を見込んでいます。

クリナップグループとTOTOグループとは、競合として公正な競争を展開する一方で、環境負荷軽減のため、従来の枠組みを超えた物流面での協業を推進していきます。



※1 プラットホーム(PF)
小売業の物流センター。在庫を置かず、仕分け機能を重視する。
一般的にはエリアTC(トランスファーセンター)と言われる

※2 クロスドッキング
商品が配送センターに届けられたとき、一時的に保管することなく、
すぐに小売店舗へ配送できるように作業が行われる仕組み。

【お問い合わせ先】

クリナップ(株) コミュニケーション部
広報・ブランド推進課  遠藤・金子
TEL:03-3810-8241 
携帯:080-5913-4213

クリナップ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。