アネストブレーントラスト

住宅の新築・リフォームの簡易見積りチェックサービスを開始

#生活関連技術 #コンサルティング

住宅の新築やリフォームの際に多くの方が心配されることに、工事の見積り金額のことがあります。見積り金額の妥当性や工務店やリフォーム業者に依頼したい工事内容が網羅されているのかといったことが不安材料になることが多いものです。

工務店などから提出された見積書に、「○○○○工事 一式 △△△円」のような簡単な記述しかない場合には、その工事に含まれる内容がはっきりわからず、後々のトラブルとなることが非常に多いです。希望していた工事が含まれていなかったために、後から要求したことで追加工事として追加費用を請求された消費者は後を絶ちません。

こういったトラブルを回避するためには、詳細な見積書と設計図書(仕様書を含む)を工務店などに提出して頂く必要があります。そして、その書面をチェックして問題ないことを確認してからその工事を発注していかなければなりません。

しかし、工事規模が大きくないリフォームや建売住宅でプランの一部変更をするときで工事金額が大きくない場合には、詳細な見積書や設計図書の提出を求めても対応してもらえないケースが多く、他の工務店などをあたっても同様の対応ということも少なくありません。

結局、適切な対策をとれないままリスクを冒して契約するケースが多いのが実情です。つまり、消費者としては「最低限、何を確認しておくべきか」「希望の工事内容が含まれているのか」「そもそも極端に見積りが高すぎないか」といったご心配を解決することが難しくなっています。

そこで、アネストでは、工事規模が大きくないケースを主な対象として「住宅の新築・リフォームの簡易見積りチェック」サービスを開始いたしました。本サービスでは、限られた情報(簡易な見積書等)から

「やや高い印象ですが、概ね大きな問題はないでしょう」
「見積書の内容があまりに簡易で最低限、確認すべき事項だけでも多すぎるため、業者の信頼性が疑問です」
「○○○と△△△と□□□を業者さんに書面で確認できれば、概ね、安心できる内容です」

といったアドバイスを行うことで、現実的なリスク回避のコンサルティングサービスを実施しております。

【お問い合わせ先】

会社名:株式会社アネストブレーントラスト
担当者:荒井康矩
y.arai@anest.net
03-6427-8784
0120-346-679
HP http://www.anest.net/
該当ページ http://www.anest.net/kodate/mitsumori_c.html

アネストブレーントラストのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。