インフォテリア、「Handbook」のWindows 8版を提供開始
〜 クロスプラットフォームへの対応を強化し、BYOD普及を促進 〜
インフォテリア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野
洋一郎、証券コード:3853、以下インフォテリア)は、タブレット端末や
スマートフォンを利用した電子ドキュメント共有・閲覧サービス
「Handbook(ハンドブック)」のMicrosoft Windows 8対応
アプリケーション (以下Handbook Windows 8版)を本日より
Windowsストアにて提供開始したことを発表いたします。
Handbookは、モバイルデバイス向け文書管理市場でシェア第 1位※1を
獲得しているサービスで、文書や表計算、プレゼンテーションから
画像や音声、動画までのあらゆる電子ファイルをクラウドに保存し、
タブレット端末やスマートフォンで持ち運んで、指先でめくって表示できる
ようにするソフトウェアです。
今回発表したHandbook Windows 8版は、タブレット端末などの
タッチ操作可能な端末でも使いやすい「Windowsストアアプリ」
として提供されます。これにより、さまざまなWindows 8搭載のPC、
タブレット端末およびスマートフォンでHandbookをご利用いただけます。
HandbookはこれまでiPadやiPhone、Android端末に対応していましたが、
これらに加えてWindows 8にも対応することで、企業で業務に利用される
主要なタブレット端末で同じHandbookの電子ドキュメントを共有できる
ようになります。現在注目を集めている 「BYOD:Bring Your Own Device
(私的デバイスを業務の現場などで利用すること)」の普及により、
いろんなOSを使ったタブレットが混在するクロスプラットフォーム環境への
対応が今後ますます求められるようになると考えられ、そのニーズも先取り
しています。
この度のHandbook Windows 8版のリリースにつきまして日本マイクロソフト
株式会社Windows本部業務執行役員本部長の藤本恭史様は、
「『Handbook Windows 8 版』のリリース誠におめでとうございます。
HandbookのWindows 8 対応により、法人において重要なセキュリティや
管理性に優れたWindows 8 の導入の幅がさらに広まることを期待しております。」
と、述べられました。
インフォテリアは、Windows 8、iOS 、Androidなどさまざまな
タブレットOSの対応を通じて、法人におけるタブレット活用を
推進してまいります。
■スクリーンショット
http://handbook.jp/screenshot/2012-001/
■Handbook について
Handbookは、モバイルデバイス向け文書管理市場でシェア第 1位※1を
獲得しているサービスで、文書や表計算、プレゼンテーションから画像や音声、
動画までのあらゆる電子ファイルをクラウドに保存し、タブレット端末で
持ち運んで、指先でめくって表示できるようにするソフトウェアです。
一般的なクラウド・ストレージ・サービスやタブレット向けのビューアー・
アプリケーションと異なり、閲覧者ごとの配信設定や端末紛失時の情報の
漏えいを防ぐための機能、あるいはネットワークに接続できない場所でも
ファイルを予めダウンロードしておけば表示できる機能など、タブレットを
ビジネスで活用する 上で必要とされる機能が搭載されているのが特長です。
→
http://handbook.jp/
■インフォテリア株式会社について
1998年に国内初のXML専業ソフトウェア会社として設立された
インフォテリア株式会社は、企業内の多種多様なコンピューターや
デバイスの間を接続するソフトウェアやサービスを開発・販売しています。
主力製品の「ASTERIA」は、異なるコンピューターシステムのデータを
プログラミングなしで連携できるソフトウェアで、大企業、中堅企業を中心に
3,300社以上(2012年9月末現在)の企業に導入されています。
また、パソコン上のあらゆる電子ファイルを、クラウド経由で
iPhone/iPad/Androidなどのスマートフォン、タブレットに配信するサービス
「Handbook」は、営業資料や商品カタログ、会議資料など業務文書を
タブレットで持ち運べるツールのスタンダードとして、現在440社以上
(2012年9月末現在)の企業や公共機関で採用されています。
→
http://www.infoteria.com/
※1 ITR発行「ITR Market View:エンタープライス・モバイル管理市場2012」
(2012年11月)で、2011年度のベンダー別出荷金額シェア第1位
※ 本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。
■ 本プレスリリースの掲載URL
http://www.infoteria.com/jp/news/press/pr121228_01.html