株式会社マップクエスト

地図活用ご提案セミナー「顧客も施設も地図で見える化!」

#ものづくり #IT技術

GIS開発の株式会社マップクエスト(本社:愛知県豊橋市 代表取締役社長:佐藤亮介) は、
「住宅地図を活用した顧客管理をご紹介」をテーマに、無料オンラインセミナーを開催いたします。

従来別々で管理していた紙地図と顧客リストをPC上で一元管理し見える化することで、
訪問などの営業活動を効率的に行ったり、顧客の位置と情報を視覚的に見ることができます。

本セミナーでは、顧客や施設の情報を地図上で見える化したい方、業務の効率化をお考えの方に向けて、
GISの経験がない方にもわかりやすくご説明いたします。
会社やご自宅のパソコンから受講できるオンラインセミナーですので、ぜひお気軽にご参加ください。

-----------------------------
【無料】
 地図活用ご提案セミナー「顧客も施設も地図で見える化!」

―――――――――――――――――――――
セミナー内容・日程
―――――――――――――――――――――
 2012年12月20日(木) 16:00~17:00

セミナー方式 :オンライン(Ustream配信)
参加費    :無料

セミナーの詳細・お申し込みはこちら
http://www2.mapquest.co.jp/campaign/navi.ashx?gid=111220semin1&ref=/products/seminar_07.html
-----------------------------

―――――――――――――――――――――
■ こんな方にオススメ
―――――――――――――――――――――
・顧客の情報を地図上で見える化したい方
・Windows7や8へのリプレースに合わせてシステムを一新したい方
・汎用GISに扱い難さを感じている方
など、どなたでもご参加いただけます。

―――――――――――――――――――――
■オンラインセミナー特徴
―――――――――――――――――――――
・インターネットがつながるパソコンならどこからでもセミナーへご参加頂けます
・チャットにて随時質問も受付けます
・特別なソフトのインストールは不要です ※Ustreamを利用
・セミナーへの参加は無料です

―――――――――――――――――――――
■ お問合わせ先
―――――――――――――――――――――
株式会社マップクエスト セミナー担当
愛知県豊橋市大岩町下渡27-1
TEL 0532-43-0400
FAX 0532-43-0433
Email seminar@mapquest.co.jp
URL http://www.mapquest.co.jp/


【お問い合わせ先】

株式会社マップクエスト セミナー担当
愛知県豊橋市大岩町下渡27-1
TEL 0532-43-0400
FAX 0532-43-0433
Email seminar@mapquest.co.jp
URL http://www.mapquest.co.jp/

株式会社マップクエストのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。