報道関係者各位
2012年11月1日
サイボウズ株式会社
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
「サイボウズLive」を紹介して、木を育てよう
~自然環境保護への関心を高める寄付連動型キャンペーンを開始~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<プレスリリースURL>
http://group.cybozu.jp/news/12110101.html
サイボウズ株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:青野 慶久
以下サイボウズ) は、より多くの方に自然環境保護活動への関心を高めて
いただき、無料コラボレーションツール「サイボウズLive」を社会活動で
役立てていただくため、環境保護団体への寄付連動型キャンペーンを2012年
11月1日(木)より12月14日(金)まで実施します。
■環境保護活動への関心を高め、社会活動における活用を促進
「サイボウズLive」は、10万グループ30万名以上に活用されているクラウド型
の無料コラボレーションツールです。インターネット上でクローズドにチーム
の情報共有を行えます。企業のみならずNPOやボランティア、プロボノなど
社会的活動での導入が多く、自然環境保護を目的とした活動でも多数ご利用
いただいています。
今回、寄付連動型のキャンペーンを実施し、環境保護活動への関心を高める
とともに、社会活動における「サイボウズLive」の活用促進をはかります。
■「木を育てよう」寄付連動型キャンペーン
「サイボウズLive」をご利用中の方が、「サイボウズLive」を友達に紹介する
と、友達の活用度に応じて画面内の木が10段階で育ちます。キャンペーン終了
後、最後まで成長した木の本数×100円を、サイボウズが公益財団法人日本
自然保護協会に寄付します。
◇「サイボウズLive」と連動するキャンペーン画面
http://group.cybozu.jp/news/images/img_121101_1_l.jpg
■キャンペーン概要
実施期間 2012年11月1日(木)~ 12月14日(金)
エントリーからの流れ
1.「サイボウズLive」にログイン後、キャンペーン
バナーをクリックしてエントリーします。
2.キャンペーンに参加後、招待や紹介用リンクを通じて友達を招待します。
3.紹介した友達が「サイボウズLive」を活用することで、画面内の木が育って
いきます。
4.成長した木の本数×100円を日本自然保護協会に寄付します。
寄付先 公益財団法人 日本自然保護協会
http://www.nacsj.or.jp/
キャンペーン詳細ページ
http://page.cybozulive.com/c20121101/ 寄付の結
果報告 「サイボウズLiveマガジン」
(
http://magazine.cybozulive.com/ )にて、寄付の結果報告をさせて
いただきます。
■木の成長の仕組み
◇STEP1. キャンペーンに参加して、「サイボウズLive」を知人に紹介
します。
http://group.cybozu.jp/news/images/img_121101_2_l.jpg
紹介後に「サイボウズLive」に登録した友達の活用度が高いほど、画面内の
木が早く育ちます。活用の度合いに応じて、木が成長していく様子を楽しんで
いただけます。
◇STEP2. 紹介した友達のサイボウズLive活用度合いに応じて、画面内の木が
10段階で成長します。
http://group.cybozu.jp/news/images/img_121101_3_l.jpg
成長した木の本数に応じて、日本自然保護協会に寄付を行い、自然環境保護の
活動に役立てていただきます。
■日本自然保護協会からのメッセージ
日本の自然環境の豊かさは、私たちの日々の暮らしを支えています。豊かさ
とは、単に生きものの種類が多いということではなく「私たちの生活に必要な
自然の恵みを将来にわたって得ることができる」ということです。この豊かさ
を守るためには、これまでの人と自然のかかわりを見つめなおし、自然のしく
みを尊重し、持続的な社会づくりが必要です。このキャンペーンをきっかけ
に、一人でも多くの方に自然環境保護について関心を持っていただけることを
願っています。
▼日本自然保護協会のURL
http://www.nacsj.or.jp/
■自然環境保護団体での「サイボウズLive」活用事例
「サイボウズLiveマガジン」では、NPO法人 「自然環境復元協会」や「ゆめた
ま」での活用事例を紹介しています。
NPO法人 自然環境復元協会 活用事例
http://magazine.cybozulive.com/2011/08/narec.html
NPO法人 ゆめたま 活用事例
http://magazine.cybozulive.com/2012/09/dream_eggs.html
▼「サイボウズLive」とは (
https://live.cybozu.co.jp/)
企業間プロジェクトやワーキンググループ、サークルや家族などで使える
クラウド型コラボレーションツールです。主に企業内で活用されてきた
グループウェアの新しい利用シーンを提案すべく、Webで使える無料サービス
として展開しています。現在、1グループ当たり100名様まで無料でご利用いた
だけます。
▼公式Facebookページ (
http://www.facebook.com/cybozulive)
1万人以上のファンが集まる公式Facebookページです。「いいね!」を押して
購読登録すると、「サイボウズLive」に関する最新情報を逃さずチェックでき
ます。
▼サイボウズのその他の寄付活動について
http://group.cybozu.jp/news/12101001.html
----------------------------------------------------------------------
■マスコミ各社様からのお問い合わせ先
サイボウズ株式会社 ソーシャルコミュニケーション部:渡辺 清美
〒112-0004 東京都文京区後楽 1-4-14 後楽森ビル12階
TEL: 03-6316-1160 / FAX: 03-5805-9036 / MAIL: pr@cybozu.co.jp
----------------------------------------------------------------------
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。また、当社
製品には他社の著作物が含まれていることがあります。個別の商標・著作物に
関する注記については、こちらをご参照下さい。
http://cybozu.co.jp/company/copyright/other_companies_trademark.html