技研商事インターナショナル株式会社

【愛知・無料】店舗開発におけるエリアマーケティングセミナー

#その他(マーケティング)

【愛知・無料】店舗開発におけるエリアマーケティングセミナー
 店舗開発における店舗分析は、業種業態によって最適な手法が異なります。本講座ではGIS(地図情報システム)を用いた様々な分析手法(売上予測・出店余地エリアの探索)を幅広く解説します。また、シニア層をターゲットにした商圏分析事例もご紹介します。この機会に是非ご参加ください。

■講演内容■

◆第1部:小売・飲食業のGISマーケティング最新事情

 小売業や飲食業のエリアマーケティングは多様化・高度化しています。売上予測や店舗分類、販促エリアの最適化等の分析シーンでは統計解析が主流になりつつあり、分析に投入するデータも業種業態ごとに細分化しています。本パートでは、小売飲食業のエリアマーケティング事情から下記2つの分析事例までご紹介します。

【ご紹介予定事例】
○店舗特性別売上予測モデル作成~統計解析を用いた高度な分析~
 店舗の属性データと商圏データから店舗を分類し、分類毎に売上予測モデル式を作成する店舗クラスター分析と重回帰モデルという手法をデモンストレーションを交えてご紹介します。

○「どこに出店すればいいの?」多店舗展開するチェーン店を事例に
 競合が存在せずポテンシャルのあるエリアに出店したいという課題に応じるため、様々な統計データや自社・競合店舗データ、更には売上予測モデルなどの係数等を包括的に捉えてエリアを抽出する手法をご紹介します。

◆第2部:国勢調査2010年版から読み解く地域アセスメント

 超高齢社会を迎え、流通小売各社ではターゲットをシニアシフトする動きが徐々に進んでいます。本パートでは、最新国勢調査を用いて人口動態の変化や街のライフサイクル、高齢者ピークマップについてご紹介します。

▼講演内容の詳細やお申し込みはこちら
http://www.giken.co.jp/datainsights/seminar/detail.php?c=1#Seminar139

■開催概要■

日時:2012年9月6日(木)
時間:14:00~16:30(13:45~受付)
場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 会議室1006
   (JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分)
参加費:無料
定員:50名
※当日受付にてお名刺を頂戴いたします。

【お問い合わせ先】

技研商事インターナショナル株式会社 セミナー運営事務局
〒461-0018
愛知県名古屋市東区主税町2-30 GSIビル
TEL:052-972-6544

技研商事インターナショナル株式会社のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。