ビーズ株式会社

夕方~夜間にスポーツを楽しむ、「発光するボール」を拡販。

#ものづくり

夕方~夜間にスポーツを楽しむ、「発光するボール」を拡販。
ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、弊社アウトドアブランドDOPPELGANGER
OUTDOOR(ドッペルギャンガー アウトドア)より、蓄光塗料によって発光するフットサルボール、シャイニング
フットサルボール「FB1-42」を拡販します。
 太陽光や蛍光灯の光を10 分間程度ボールに当てるだけで、約5 時間連続で発光する特殊な蓄光塗料を使用した
フットサルボールです。夕方~夜間に練習をする際、ボールの視認性が低く練習効率が低下するケースを解消すべく
製品化しました。
 2011年、フットサルの競技人口は約370万人に達し(レジャー白書2011)、仕事後に公園などでプレーを楽しむ社会人
の姿も目にします。照明設備の整ったコートが近隣になくても気軽に、効果的に練習ができるフットサルボールです。
 また、シャイニングフットサルボールは小学生用のサッカーボール(4 号球)とほぼ同じ大きさ。大人のフットサル用とし
てだけでなく、子供用のボールとしても利用可能です。子供が被害者となる交通事故が集中する夕方~夜間、万が一
ボールを追いかけ道路に飛び出した際にも、車両からの視認性が通常のボールより高いため、事故防止につながること
が期待できます。


商品名:DOPPELGANGER OUTDOOR(R)シャイニングフットサルボールFB1-42
希望小売価格:7,140円(税込))

関連サイト
http://www.doppelganger-sports.jp/

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問い合わせ先】
会社名:ビーズ株式会社
担当者:青山
TEL:06-6732-4300
FAX:050-3730-7786
E-mail: aoyama@be-s.co.jp

ビーズ株式会社のプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。