株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任)と日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:樋口 泰行)は共同で、ソーシャルコマースサイト「myFave(マイ・フェイブ)」をポータルサイトMSN®内に開設し、6月中旬より招待制によるプレオープンを開始する予定です。一般ユーザーへ公開する「グランドオープン」は今夏を予定しています。
myFaveは、ショッピング体験を介したコミュニケーションを促進するソーシャルコマースサイトです。ユーザーは、myFaveに掲載された約1000万点(2012年6月プレオープン時点)の商品データや、そのクチコミ情報などを検索、閲覧できるだけでなく、自らアイテムをセレクトし、お勧めの商品を投稿することができます。また商品に対して「Fave」ボタンを押すことで、自身のお気に入りの商品を他のユーザーに知らせたり、他のユーザーの商品セレクトを相互に評価したりすることも可能です。加えて、「コレクション」機能を使って自身のセレクトした商品を組み合わせ、特定のブランドの特集や、海外セレブ愛用グッズ、といった独自の視点で紹介することも可能です。「コレクション」には、提携ECサイトで扱われている著名ブランド商品や人気商品を手軽に追加でき、ユーザーは、まるで自身のセレクトショップを開店するかのように、お気に入りのアイテムをセレクト、また私物の写真などを組み合わせて紹介する(※1)ことで、自らのライフスタイルを発信することができます。
(※1:正式サービス開始時に実装予定)
なおサービス正式展開時にはELLE SHOP, UNITED ARROWS LTD. ONLINE STORE などファッション・ライフスタイル分野を中心としたECサイト10社以上とAmazon.co.jp®、楽天市場といった主要ECサイトおよびファッション・ビューティ専門の商品検索サイト「ShopStyle」からのデータ提供を受け、服飾品、化粧品などを中心に約1000万点を網羅する予定です。
オウケイウェイヴでは、日本初、最大級のソーシャルQ&Aサイト「OKWave」の運営で培ってきたコミュニティ運営ノウハウを元に、myFaveの開発と運用、ユーザーサポートを担います。
■myFave概要
URL: myfave.jp
利用方法:myfave.jp にアクセス、またはMSNホームページのチャンネルリストあるいは下部のmyFave 専用エリアよりアクセス。
主な機能、特徴:
・ソーシャルネットワーキング:参加メンバーをフォローする機能
・コレクション機能:商品画像や写真を組み合わせ、ストーリー仕立てでユーザー自身の世界観やライフスタイルを表現可能
・商品検索:1000万点の商品データベースからフリーキーワードや絞り込みが可能
・公式ユーザープログラム:myFave に賛同し、旬な商品や独自のセレクトによる高感度なコレクションなどを積極的に投稿するmyFave 認定の公式ユーザーが75名以上参加予定。また、公式ユーザーと一緒にサービスを活性化してくれる「公式サポーター」として、キャスターの内田恭子さん、モデルの道端カレンさん、タレントの優木まおみさんがサービスに参加する予定です。
商品掲載予定サイト一覧(アルファベット・50音順)
1.Amazon.co.jp(Amazon.com Int’l Sales, Inc.)
2.ELLE SHOP(株式会社ハースト婦人画報社)
3.ShopStyle(Sugar Inc)
4.イマージュネット(株式会社イマージュ)
5.エプソンダイレクト(エプソンダイレクト株式会社)
6.ショップチャンネル(ジュピターショップチャンネル株式会社)
7.セシール(株式会社セシール)
8.ディノス(株式会社ディノス)
9.ベルーナ(株式会社ベルーナ)
10ベルメゾンネット(株式会社千趣会)
11.ライスフォース(株式会社アイム)
12.楽天市場(楽天株式会社)
13.ユナイテッドアローズ オンラインストア(株式会社ユナイテッドアローズ)
※Amazon.co.jpはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
■株式会社オウケイウェイヴについて
http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。インターネット業界の潮流であるソーシャルメディアにいち早く着目し、2000年1月に日本初、最大級のソーシャルQ&Aサイト「OKWave」を開設し、運営しています(月間PV:1億3,000万以上 ※2012年3月末現在)。「OKWave」のユーザー同士が生み出す有益なQ&Aデータベースは「OKWave QA Partner」導入サイトとして国内大手ポータルサイトなど100サイト以上が活用。更に、その運営ノウハウを元に、特許技術を有するFAQシステム「OKBiz Support」やQ&A情報共有自動化ツール「OKBiz Answer」等を、サポート市場を中心に大手企業、自治体等250サイト以上に導入しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月には米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も、個人間の知識・スキルのソーシャルコマースサイト「Abilie(アビリエ)」、国内最大級のソーシャル・ハウツーサイト「OKGuide」、リアルタイムQ&Aサイト「おけったー」、20言語で利用できる国際的ソーシャルQ&Aサイト「ARIGATO」等、2012年中に20ヶ国語、200ヶ国へサービス提供し、世界中の人と人を信頼と満足でつなぎ、ありがとうを生み出していきます。
マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。
日本マイクロソフト株式会社 Webサイト
http://www.microsoft.com/japan/
マイクロソフトコーポレーション Webサイト
http://www.microsoft.com/
*Microsoft 、MSNは、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。