株式会社テレワークマネジメント

【無料セミナー開催】第一生命人事担当に聞く導入事例&経営者が語る在宅率80%の効率経営の秘密

#IT技術 #教育・人材

この度、以下のテーマでテレワーク・ミニセミナーを無料で開催致します。
インターネット上でご覧いただけるライブ配信もご用意しておりますので、地域に限らず、ぜひお気軽にご参加下さい。

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*========*========*
<<第23回テレワーク・ミニセミナー>>5月31日(木)13時30分~15時30分

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
 テレワーク事例研究
  ~第一生命の在宅勤務と在宅率80%の効率経営の秘密
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

     ◆会場:東京21Cクラブ(東京駅 新丸ビル内)◆
     ◆インターネット中継あり(後日録画視聴可)◆

今回のセミナーでは、テレワークの事例を企業担当者と経営者の立場からご紹介します。

■企業担当者が語るテレワーク導入事例 第一生命の在宅勤務制度
4月に正式導入した第一生命の在宅勤務制度について、人事担当者にお話いただきます。

■経営者が語るテレワーク導入事例
  ~在宅勤務率80%で、厚労省テレワークセミナー(http://telework1.jp/)をどう運営したのか
在宅勤務率80%の弊社が、厚生労働省の平成23年度テレワークセミナーをいかに実施したのか、またどれぐらいのコスト削減を実現しているのかを、代表取締役の田澤由利がご紹介いたします。

  詳細はこちら⇒http://www.telework-management.co.jp/archives/news/00344.html

テレワーク時の労務管理や時間管理、またコミュニケーションツールにご興味のある方、是非お気軽にご参加ください。 なお、セミナー終了後、無料の個別相談も実施しています。希望される方は申込みの際にお申し付けください。

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*========*========*
[概 要]

【日 時】5月31日(木)13時30分~15時30分(開場13時00分)
【参 加 費】無料
【会 場】東京21Cクラブ
      (東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階)
【講 師】第一生命保険株式会社 人事部 松村正利 氏
      株式会社テレワークマネジメント 田澤由利

*セミナーの様子をインターネット上でライブ配信いたします(後日録画視聴可)
 当日会場へお越しになられない方も、是非お気軽にご参加ください。

  プログラム&詳細はこちら⇒http://www.telework-management.co.jp/archives/news/00344.html

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

●お申し込み:https://www.telework-management.co.jp/form/seminar.html
 ※ライブ配信も上記フォームよりお申込みいただけます。

●セミナー詳細:http://www.telework-management.co.jp/archives/news/00344.html

※セミナーの内容、講演者は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。

【お問い合わせ先】

株式会社テレワークマネジメント セミナー事務局
担当:宮前 / 伊藤
TEL:03-3265-5012     FAX:03-3265-5032
Eメール:tw_seminar@telework-management.co.jp
URL:http://www.telework-management.co.jp/

株式会社テレワークマネジメントのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。