金沢で 医学生と研修病院の出会いの場 提供

医療機関への医師・看護師紹介を手掛ける株式会社メディカル・プリンシプル社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:中村明 以下、「MP社」)は、 3月18日(日)金沢において、医学生向けに『レジナビフェア2012 in 金沢』を開催いたします。
医学生と臨床研修指定病院の出会いの場であるレジナビフェアは、毎年東京・大阪・福岡・金沢で開催しており、今年で開催10周年、通算41回目の開催となります。今回の金沢会場では、自治体を含む北陸3県を中心とした約40施設の出展に対し、多数の医学生の来場を見込んでいます。
このレジナビフェアは、医学生にとって、自らのキャリアプランに合う研修先を探し出すために、数多くの臨床研修指定病院と一度に接することができる貴重な場となっています。各病院のブースで、直接指導医や先輩研修医の生の声を聴けることから、医学生が研修先を決める前の重要なプロセスとなっており、全国に一学年約8,000名いる医学生の中で、その半数以上が当社のレジナビフェアに毎年参加されています。2011年の金沢でのフェア参加者からは、『進路についてより考えが深まった』『具体的な話が聞けてとても有意義だった』との声が寄せられています。
※医学生は、2004年より卒業後「初期研修医」として2年間の臨床研修を義務付けられている
さらに、その後平均3~5年の期間、「後期研修医」として各自希望する専門科目の研修を行なっている
また、医療機関にとっても、医学生に対し、指導医や先輩研修医が病院の特徴や研修プログラムを直接アピールする貴重な場となっています。全国の臨床研修指定病院 約1,000施設の内、約8割がレジナビフェアに参加頂いており、研修医を確保するために欠かせないものとなってきたと言えます。
MP社では、今後も医学生・医師・看護師・医療機関のお役に立ち、「医療を変えるチカラになりたい」と願っております。
以上
画像:レジナビフェア会場内(レジナビフェア2011 in 東京より)
医学生と臨床研修指定病院の出会いの場であるレジナビフェアは、毎年東京・大阪・福岡・金沢で開催しており、今年で開催10周年、通算41回目の開催となります。今回の金沢会場では、自治体を含む北陸3県を中心とした約40施設の出展に対し、多数の医学生の来場を見込んでいます。
このレジナビフェアは、医学生にとって、自らのキャリアプランに合う研修先を探し出すために、数多くの臨床研修指定病院と一度に接することができる貴重な場となっています。各病院のブースで、直接指導医や先輩研修医の生の声を聴けることから、医学生が研修先を決める前の重要なプロセスとなっており、全国に一学年約8,000名いる医学生の中で、その半数以上が当社のレジナビフェアに毎年参加されています。2011年の金沢でのフェア参加者からは、『進路についてより考えが深まった』『具体的な話が聞けてとても有意義だった』との声が寄せられています。
※医学生は、2004年より卒業後「初期研修医」として2年間の臨床研修を義務付けられている
さらに、その後平均3~5年の期間、「後期研修医」として各自希望する専門科目の研修を行なっている
また、医療機関にとっても、医学生に対し、指導医や先輩研修医が病院の特徴や研修プログラムを直接アピールする貴重な場となっています。全国の臨床研修指定病院 約1,000施設の内、約8割がレジナビフェアに参加頂いており、研修医を確保するために欠かせないものとなってきたと言えます。
MP社では、今後も医学生・医師・看護師・医療機関のお役に立ち、「医療を変えるチカラになりたい」と願っております。
以上
画像:レジナビフェア会場内(レジナビフェア2011 in 東京より)
【お問い合わせ先】
株式会社メディカル・プリンシプル社http://www.medical-principle.co.jp
経営企画部 広報・広告室 中村
info@medical-principle.co.jp
TEL:03-5468-5300 FAX:03-5468-5310
株式会社メディカル・プリンシプル社のプレスリリース