株式会社クロスワン

写真関連商材通販サイト「フォト・トイズ」ちょコムeマネー決済追加導入:株式会社クロスワン

#ものづくり #その他(ネットショップ)

写真関連商材通販サイト「フォト・トイズ」ちょコムeマネー決済追加導入:株式会社クロスワン
株式会社クロスワン(本社:東京都豊島区、代表取締役:品川あきら)は、写真関連商材通販サイト「フォト・トイズ」のお支払い方法として、従来の決済方法に加え、NTTスマートトレード株式会社が提供する「ちょコムeマネー」による電子マネー決済を追加導入したことをお知らせいたします。

ちょコムeマネー決済を導入することで、ちょコム会員様が保有している「ちょコムeマネー」をご利用いただき、「フォト・トイズ」に掲載されている全ての商品をご購入いただけるようになりました。
※ご利用限度額:5万円まで(送料含む)

【フォト・トイズについて】
株式会社クロスワンが運営する写真関連商材の通販サイトです。
主な商品として自社開発写真商品「ネイルフォト」「ちびパラ」「フォトカバー」
自社開発カメラ「キッズカメラ」「トイカメラ」「ドライブカム」等を販売しております。
●フォト・トイズ http://photo.feeling.jp/


【ちょコムeマネーについて】
ちょコムeマネーは、NTTスマートトレード株式会社が提供するネット専用の電子マネーです。
ネット上の貯金箱にちょコムeマネーを購入(チャージ)して使います。
貯金箱は、ちょコム会員登録(無料)すると自動的に開設されます。
ちょコムeマネー利用者は、加盟店様で商品購入する際に、簡単な手続きで決済をすることができます。
●ちょコムeマネー公式ページ http://www.chocom.jp/
●NTTスマートトレード株式会社 http://www.nttsmarttrade.co.jp/


※設定支援について
ECサイト構築オープンソース「EC-CUBE 2.11系」で「ちょコムeマネー」決済モジュールを利用した初めての構築例になります。
弊社では、この実績をもとに「EC-CUBE 2.11系」により構築・運営されているECサイト様への「ちょコムeマネー決済」及び「ちょコムクレジット支払い」設定支援事業を行います。
学校写真販売サイト「クロスネット(EC-CUBE 2.11系で構築)」等にも導入いたします。
●クロスネット http://www.media-work.biz/



◆株式会社クロスワン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
代表取締役:品川 あきら
所在地:〒171-0042 東京都豊島区高松2-47-5
TEL:03-5986-1118
FAX:03-5986-1130
URL:http://www.9631.co.jp/

【お問い合わせ先】

株式会社クロスワン デジカメプリント事業部
TEL:03-5986-1118
FAX:03-5986-1130
E-Mail:shop@photo-cross.jp

株式会社クロスワンのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。