メガソフト株式会社

3Dパース技能を評価する「建築3Dパース検定」の受験料補助制度を開始

#IT技術

■3Dパースの大量消費時代を担う人材の育成を支援したい

このたび受験申込みが開始される「建築3Dパース検定」は、建築分野における3Dパース制作技能の客観的評価のひとつになるものであり、個々の3Dパース制作技術の向上を促し、就業能力を証明できる検定となりえるものと考え、同検定の受験を促進するために受験料補助制度を開始いたします。

対象は住宅デザインソフト「3Dマイホームデザイナー」シリーズの購入者で同ソフトを使用して「建築3Dパース検定」を受験するユーザーに対し、受験チケットを特別料金で提供いたします。

メガソフトではこの補助制度のほか、同検定に対応したテキストブックも新たに制作・販売(年内発売予定)するなど、同検定の受験者を多面的に支援してまいります。

※受験チケット特別提供ページ
http://www.megasoft.co.jp/event/pads/

※建築3Dパース検定について一般社団法人コンピュータ教育振興協会(東京都港区、代表理事:和田成史、以下「ACSP」)が2012年2月より実施予定の、建築系・汎用系の3次元CADシステムやCG/グラフィックソフトを用いた建築3Dパースの第三者評価&表彰制度。3Dパース制作を担う人材の裾野拡大と、その技能の社会的価値化による就業支援、また同時に、目指すべき頂点のプロフェッショナル技能への社会的評価を喚起して、ユーザーならびに関連業界の発展に寄与することを目指す。

建築3Dパース検定情報ページ
http://www.acsp.jp/kentei/pers/

※3Dマイホームデザイナーについて「3Dマイホームデザイナー」は、1996年の発売以来、累計55万本の出荷実績を持つ住宅デザイン用パソコンソフトで、プロである建築家や工務店から、建て主や学生まで幅広く使用いただき、今年で15周年を迎えました。

3Dマイホームデザイナー製品紹介ページ
http://www.megasoft.co.jp/3d/

【お問い合わせ先】

メガソフト株式会社 広報担当/西脇
press@megasoft.co.jp
TEL 06-6386-2058 FAX 06-6386-2123
〒564-0053 大阪府吹田市江の木町1-38 西谷東急ビル

メガソフト株式会社のプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。