株式会社ECC

ECCエアライン学院主催<エアライン業界ガイダンス>開催

#教育・人材

ECCエアライン学院主催<エアライン業界ガイダンス>開催
報道関係者各位

2011年10月吉日
株式会社ECC

―――――――――――――――――――――――――――――
過去27年で7,454名の合格実績<ECCエアライン学院>主催
「エアライン業界ガイダンス」セミナー開催 ≪参加費無料≫
―――――――――――――――――――――――――――――
総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、
代表理事:山口勝美)が運営するECCエアライン学院は、
下記の通りのセミナーを開催致します。

<ボーイング787型機、世界に先駆けて日本で初飛行!
 注目の航空業界!>

■圧倒的合格実績を誇るECCエアライン学院の
「エアライン業界ガイダンス」とは?

ビジネスチャンスを拡げる国内・外資系エアラインの採用状況から
職種ごとの仕事内容まで、あなたの「知りたい」に応える
充実のガイダンスです。
現役キャビンクルー・グランドスタッフの合格者たちにも
会える絶好のチャンス! 

 <対 象>
エアライン業界を目指している大学生や社会人の方はもちろん、
業界に興味のある高校生・保護者の方々までどなたでも気軽に
ご参加いただけます。


 <内 容>
1)最新航空業界情報・採用状況
2)現役キャビンクルー・グランドスタッフによる、
仕事内容や機内・空港でのエピソード紹介等
3)合格者の受験体験談
4)模擬面接・ワンポイントアドバイス
5)Q&Aコーナー

■会場/ECC新宿本校(新宿区西新宿1-3-14)
■日程/2011年10月23日(日)13:30~16:30
■定員/100名

★参加申し込みは、
ホームページhttp://www.airline.ecc.jp/
またはフリーダイヤル0120-144-085まで。


☆キャビンクルー内定者との座談会を開催します☆
日程:2011年11月5日(土)16:00~17:00 <定員12名/無料>
会場:ECCエアライン学院 新宿本校
対象:短大1年・大学3年・既卒の方で、ECCエアライン学院にて
個別カウンセリングをお受けいただいた方。 
☆内定者に直接質問ができる座談会です!


―――――――――――――――――――――――――――――――
≪プレスリリースに関するお問い合わせ≫
株式会社ECC 広告広報課/近松  Mail: kokokuka@ecc.co.jp
〒160-0023  東京都新宿区西新宿1-3-14新宿Plaza  
Tel: 03-5909-0163 (受付:月~金10:00~19:00) 

【お問い合わせ先】

≪プレスリリースに関するお問い合わせ≫
株式会社ECC 広告広報課/近松  Mail: kokokuka@ecc.co.jp
〒160-0023  東京都新宿区西新宿1-3-14新宿Plaza  
Tel: 03-5909-0163 (受付:月~金10:00~19:00) 

株式会社ECCのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。