株式会社エフエム富士

藤巻亮太 (レミオロメン)主催の野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI」出演者決定!

#エンターテイメント

藤巻亮太 (レミオロメン)主催の野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI」出演者決定!
株式会社エフエム富士(住所:山梨県甲府市川田町アリア105、代表取締役:髙木郁夫)は、2018年10月7日に、同県出身の藤巻亮太(レミオロメン)がオーガナイザーを務める野外音楽フェス 富士山世界文化遺産登録5周年記念「Mt.FUJIMAKI(マウント・フジマキ)2018」を開催します。
第1回目となる今年は、ASIAN KUNG-FU GENERATION、浜崎貴司(FLYING KIDS)、宮沢和史、山内総一郎(フジファブリック)、和田 唱(TRICERATOPS)といった藤巻亮太がリスペクトする豪華アーティスト陣の出演が決定。さらに、アルピニストの野口 健がスペシャルサポーターに決まりました。


<公演名>
富士山世界文化遺産登録5周年記念「Mt.FUJIMAKI2018」

<主 催>
藤巻亮太、山中湖村、(株)テレビ山梨、FM FUJI

<後 援>
山中湖観光協会、BS-TBS、TBSラジオ、tvk、スペースシャワーTV

<企画制作>
(有)FRM、(株)サンライズプロモーション東京

<開催日>
2018年10月7日(日)※雨天決行・荒天中止

<時 間>
開場12:00、開演13:00、終演17:00(予定)

<会 場>
山中湖交流プラザ きらら

<出演者>
藤巻亮太(レミオロメン)with BAND
(Ba 御供信弘、Dr 河村吉宏、Key 皆川真人、Pf 桑原あい)
ASIAN KUNG-FU GENERATION
浜崎貴司(FLYING KIDS)
宮沢和史
山内総一郎(フジファブリック)
和田 唱(TRICERATOPS)
野口 健(アルピニスト)/スペシャルサポーター

<先行チケット受付>
2018年7月1日(日)正午12時から
http://l-tike.com/order/?gLcode=77661

<チケット一般発売日>
2018年8月11日(土)
※テレビ山梨とtvkチケットカウンターは、8月13日(月)より発売

<チケット料金>
前売り5,500円(税込)、当日6,000円(税込)
前売り学割2,500円(税込)、当日学割3,000円(税込)・・・中学生、高校生。
※当日は学生証を提示していただく場合がございます。必ずお持ちください。
小学生以下無料(保護者同伴に限る)

<駐車券料金>
前売り1,500円(税込)、当日2,000円(税込)

<チケット発売所>
テレビ山梨、tvkチケットカウンター、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス

<問い合わせ>
サンライズプロモーション東京
0570-00-3337(10:00-18:00)

<オフィシャルサイト>
http://mtfujimaki.com/

【お問い合わせ先】

株式会社エフエム富士
TEL:055-228-6969

株式会社エフエム富士のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。