株式会社i-plug

難関大メルマガ会員5万人 東大家庭教師派遣トモノカイ新卒オファー型サービスOfferBoxと業務提携

#教育・人材

難関大メルマガ会員5万人 東大家庭教師派遣トモノカイ新卒オファー型サービスOfferBoxと業務提携
 現役東大生の半数近くが家庭教師として登録する『東大家庭教師友の会』を運営する、株式会社トモノカイ(東京都、代表:徳岡臣紀、以下トモノカイ)は、成長ベンチャーから大手企業まで550社が利用する新卒オファー型採用サービス『OfferBox』を運営する、株式会社i-plug(大阪市、代表:中野智哉、以下i-plug)と、大学生の就職支援について業務提携をいたしました。双方の既存事業を活かした業務提携により、“新しい潮流”を生み出していきます。
 2016年3月卒学生の採用活動解禁が「後ろ倒し」となったことで、企業が動き出すタイミングも採用方法も多様化してきました。i-plugは、貴重な大学生活を「就活のための活動」に費やすのではなく、大学時代にすべき『多様な経験を積み自分を磨くこと』に力を注いでほしいと考えています。
 トモノカイもまた、教育機関として、成長を通じ『次の時代の価値を創り出す人間を輩出』していきたいという考えのもと、サービスを提供しています。ともに“学生の成長を支援したい”という思いから、業務提携の運びとなりました。

≪ 目的 ≫
若い人材の成長を支援することで、可能性を広げ活躍の機会を創出します。次代を担う人材の輩出、若者全体の行動変容に寄与することを目指します。

≪ 内容 ≫
東大生の半数近くが所属するトモノカイが提供する学生の成長を支援する情報配信メディア「t-news」と、i-plugが提供する「OfferBox」との相互連携を行います。東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学を中心とした、t-newsユーザーに『OfferBox』への登録を促進し、就職支援を行います。

≪ トモノカイとは ≫
1992年、東大生の有志による教育サークルとして発足。東大、早慶を中心とする難関大学生を中心とした家庭教師を派遣。そのほか、留学生支援事業など様々な事業を展開し、塾講師求人広告事業では業界最大手。また学生向けのメディア「t-news」は難関大生を中心に5万名が登録しています。

<株式会社トモノカイ 会社概要>
【代表者】徳岡 臣紀(トクオカ シゲキ)
【設立】2000年4月7日 【資本金】1710万円
【事業内容】家庭訪問による学習指導業務ほか
【URL】http://www.tomonokai-corp.com/

<株式会社i-plug 会社概要>
【代表者】中野 智哉(ナカノ トモヤ)
【設立】2012年4月18日
【資本金】2000万円(資本準備金含む)
【事業内容】新卒採用サイトOffer Boxの運営
【URL】http://i-plug.co.jp/

【お問い合わせ先】

<i-plug広報担当>
田中・松田  E-mail : press@i-plug.co.jp
tel 06-6306-6125
fax 06-6306-6126

株式会社i-plugのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。