サイボウズ株式会社

■無料グループウェア「サイボウズLive」の登録者数が100万人を突破

#IT技術

報道関係者各位

2014年10月15日
サイボウズ株式会社
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


無料グループウェア「サイボウズLive」の登録者数が100万人を突破


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<プレスリリースURL>
http://group.cybozu.jp/news/14101501.html

http://group.cybozu.jp/news/images/img_141015_1_l.png

サイボウズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:青野 慶久)は
2014年10月15日(水)、無料グループウェア「サイボウズLive」の登録者数が
100万人を突破したことを発表します。企業内外で使う「セカンドグループウ
ェア」というコンセプトの元、2010年10月に提供を開始。約4年を経て、100万
人の皆さまにご利用いただけるクラウドサービスとなりました。

http://group.cybozu.jp/news/images/img_141015_2_l.png

サイボウズLiveは、無料グループウェアとして提供を開始。スマホファースト
化やサイボウズ初のチャット機能搭載など、サイボウズの既存製品の枠を超え
た挑戦を重ね、10月4日に登録者数100万人を超えました。現在では、企業間を
つなぐプロジェクトに加え、NPOや大学・教育機関・同人活動・PTAなど、多種
多様なチームの「情報共有のプラットフォーム」としてご利用いただいていま
す。「グループ」の総数は27万を超えています。

「100万人という多くの方にご利用いただき、嬉しく思っています。サイボウ
ズLiveを通じて、有料ではご利用いただけなかったお客様のチームワークを支
援できるようになりました。今後も新しいチームの誕生を支援し、社会に大き
な価値を生み出したいです」

代表取締役社長 青野慶久
http://group.cybozu.jp/news/images/img_141015_3_l.png

100万人のみなさまへの感謝の気持ちを込め、記念サイトを公開しました。サ
イボウズLiveを活用しているグループの様子をご投稿いただいた方の中から抽
選で20名様に、オリジナルTシャツ(株式会社スタートトゥデイ デザイン部制
作)をプレゼントいたします。
URL:https://www.cybozu.com/jp/live/1million.html

----------------------------------------------------------------------
■報道関係者様からのお問い合わせ先
サイボウズ株式会社 ソーシャルコミュニケーション部:浅野 亜未奈
〒112-0004 東京都文京区後楽 1-4-14 後楽森ビル12階  
TEL: 03-6361-2508 / FAX: 03-5805-9036 / MAIL: pr@cybozu.co.jp 
----------------------------------------------------------------------
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。また、当社
製品には他社の著作物が含まれていることがあります。個別の商標・著作物に
関する注記については、こちらをご参照下さい。
http://cybozu.co.jp/company/copyright/other_companies_trademark.html 

【お問い合わせ先】

■報道関係者様からのお問い合わせ先
サイボウズ株式会社 ソーシャルコミュニケーション部:浅野 亜未奈
〒112-0004 東京都文京区後楽 1-4-14 後楽森ビル12階  
TEL: 03-6361-2508 / FAX: 03-5805-9036 / MAIL: pr@cybozu.co.jp 

サイボウズ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。