ビーズ株式会社

子どものバランス感覚を養う、ペダルなしキッズバイク発売。

#ものづくり

子どものバランス感覚を養う、ペダルなしキッズバイク発売。
 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、弊社自転車ブランドDOPPELGANGER(R)(ドッペルギャンガー)より、親子や兄弟姉妹でお揃いで使用できるデザインの自転車「DXシリーズ」より、お子様のバランス感覚を養うペダルなしキッズバイク「DX12」を発売し、より幅広い層に二輪車で走る楽しみを提供します。

 ペダルやクランクを装備していない子ども用二輪車は、自分自身の足で地面を蹴りバランス感覚を養うのに適しており、自転車に乗る前の練習用バイクとして近年注目を集めています。 DOPPELGANGER®は今回、今までリリースした「AceBike」(樹脂製ペダルなしキッズバイク)や「DX16」(16インチ子ども用自転車)に加え、「DX12」をリリースし、自転車ブランドとして幼少期からの「二輪車にまたがる習慣」「安全で正しい乗り方」の啓蒙に貢献します。

 「DX12」はBMXやトレイルバイクを連想させる大人車顔負けのフレーム構造を採用し、一般自転車と同じ剛性を持つスチール素材を使用したオリジナルフレームです。 ブレーキの習慣付け・練習用に後輪にバンドブレーキを、そして走行時や停止時に前のめりになった際の衝撃からお子様を守るフレームパッドを採用。 壁や周囲に傷をつけにくい構造のマッシュルーム型のグリップで保護者の方も安心です。

 「DX12」で十分なバランス感覚を得たら、次はペダル・クランクが付いた幼児用自転車「DX16」を、もう少し大きくなったら、大人でも使える街乗り用にアレンジされたBMX「DX20」「DX24」を・・・と、DXシリーズによりお子様の成長に合わせた選択や家族・兄弟姉妹間での共有を可能にしました。

 DOPPELGANGER(R)はこれからも、家族で自転車を楽しめ、交通ルールやマナーを考える機会を提供できるよう、製品づくりに努めます。


【 商 品 名 】 キッズバイク DX12-BK / DX12-BL / DX12-PK / DX12-RD / DX12-WH
【 カ ラ ー 】 (順に)ブラック / ブルー / ピンク / レッド / ホワイト
【 タイヤサイズ 】 12インチ
【 希望小売価格 】 各色:オープン価格(参考価格:18,000円+税)
【 発売開始時期 】 2014年 10月 
【 製 品 ページ 】 http://www.doppelganger.jp/product/dx12/

<親子でも、お子さんが成長した後もDXシリーズ>
・16インチ自転車 DX16-BK/DX16-WH
 http://www.doppelganger.jp/product/dx16/
・20インチBMX   DX20-BK/DX20-WH/DX20-RD/DX20-DP
 http://www.doppelganger.jp/product/dx20/
・24インチBMX   DX24-BK/DX24-WH
http://www.doppelganger.jp/product/dx24/

【お問い合わせ先】

[会社名]ビーズ株式会社 
[担当者名]熊谷未央  久堀悌子
[TEL]06-6732-4300
[Email]pr@be-s.co.jp

ビーズ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。