ビーズ株式会社

仏式バルブのチューブを使用可能にする名脇役! 英式リム採用自転車のためのバルブスペーサー発売。

#ものづくり

仏式バルブのチューブを使用可能にする名脇役! 英式リム採用自転車のためのバルブスペーサー発売。
 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、同社自転車ブランドDOPPELGANGER(R)(ドッペルギャンガー)より、英式リムを採用している自転車においても仏式バルブつきのタイヤチューブを使用可能にする「バルブスペーサー DVS187-BK」を発売します。

 自転車には主に3種類のバルブ形状があり、自転車の種類や用途によって異なります。
   1.シティサイクルや折りたたみ自転車など日本の多くの軽快車に使われる、「英式(イングリッシュ/ウッズ)バルブ」
   2.一部マウンテンバイクやBMXに使われる、「米式(アメリカン/シュレーダー)バルブ」
   3.ロードバイクやクロスバイクなどに使われる、「仏式(フレンチ/プレスタ)バルブ」
これらのバルブ形状によって、リムの形状や適合する空気入れも異なります。 そのため、「英式バルブのリムが採用されている自転車に、高圧の仏式バルブつきチューブを使用したい」と考えた場合、英式リムのバルブ穴が大きく、バルブ部分に遊びが生まれ適切に取り付けられない場合があります。

 それを解消するのがプラスチック製のバルブスペーサーセット「バルブスペーサーDVS187-BK」です。 英式バルブタイプや米式バルブタイプのリムにも、スポーツ車用に使われ高い空気圧に耐えることが出来る仏式バルブ(ネジなしタイプ)のタイヤチューブの取り付けが可能になります。 前後輪でのひとつずつの使用に加え、念のためのスペアとして3個1セットであるため、紛失や消耗が発生しても安心です。

 この製品の使用例として、DOPPELGANGER(R)のベストセラーである自転車「202 BLACKMAX」へ、軽量かつバーストしにくい自転車用タイヤチューブ「ウルトラライトエコタイヤチューブ DTB123-BL」を取り付けることが可能になります。 「バルブスペーサー DVS187-BK」気軽にカスタムの幅を広げることができる製品です。

【 商  品  名 】バルブスペーサー DVS187-BK               
【 内    容 】3個セット                        
【 カ  ラ  ー 】ブラック    
【 希望小売価格 】600円+税                        
【 発売開始時期 】2014 年 8 月
【 製 品 ページ 】http://www.doppelganger.jp/option/dtb123_124_125_126/  
         (「ウルトラライトエコタイヤチューブ」製品ページ内にて合わせて紹介しています) 
                       
<合わせてお使いいただける商品>
【 商  品  名 】ウルトラライトエコタイヤチューブDTB123-BL/ DTB124-BL/ DTB125-BL/ DTB126-BL
【 材    質 】チューブ:TPE(熱可塑性エラストマー)、バルブ:アルミ合金
【 希望小売価格 】DTB123-BL/DTB124-BL:2,000円+税
DTB125-BL:2,400円+税
DTB126-BL:2,800円+税

【お問い合わせ先】

[会社名]ビーズ株式会社 
[担当者名]熊谷未央  久堀悌子
[TEL]06-6732-4300
[Email]pr@be-s.co.jp

ビーズ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。