クリナップ株式会社

夏休み企画「未来キッチン学習会」を開催しました

#ものづくり #環境・エネルギー・エコ #教育・人材

夏休み企画「未来キッチン学習会」を開催しました
クリナップ(本社:東京都荒川区 代表取締役 社長執行役員:竹内 宏)は、未来キッチンプロジェクトの一環である「未来キッチン イラストコンテスト」(後援:全国連合小学校長会 他)と連携し、「未来キッチン学習会」を開催しました。
キッチンタウン横浜(7月26日実施)、およびキッチンタウン大阪(8月2日実施)を会場に開催し、1年生から6年生までの小学生と保護者245名が、現地・オンラインで参加しました。

本学習会は、暮らしのなかで身近な「キッチン」にどのような工夫をしたら、未来がより良くなるかを子供たちに自由な発想で考えていただく機会として開催しました。
プログラムは「キッチン探検~こんなところにSDGs!」「復習クイズ SDGsから未来キッチンを考えてみよう! 」「未来キッチンのイラストを描いてみよう!」の3部構成。商品の背景にあるSDGs視点や工夫を実際に見ることで、子どもたちにSDGsを身近に感じてもらい、未来キッチンを描くヒントとなる「未来キッチンキーワード」をつかったクイズなどで、楽しみながらSDGsへの理解を深めました。最後に、自分なりの未来キッチンをイラストにし、開催中の「未来キッチン イラストコンテスト」に応募いただきました。
参加した子どもたちは「びっくりしたのは、未来には移動できるキッチンができるかもしれないこと」「水が節約できることがすごいと思った」「食品ロスを防ぐためにごはんを残さないように食べたい」などと話し、新たな視点を発見する機会となりました。本学習会の様子は、「未来キッチン イラストコンテスト」公式サイトにてご覧いただけます。

「未来キッチン イラストコンテスト」は、全国の小学生を対象に、自由な発想で未来のキッチンをイラストに描いて応募いただきます。最優秀作については、当社と武蔵野美術大学による「未来キッチンラボ」に受賞者を招待し、作品を立体的なモデルに仕上げてプレゼントします。
クリナップは、子どもたちの柔軟なアイデアをイノベーションに活かし、今後の商品開発につなげて参ります。
応募締切は2023年10月15日(日)(消印有効)です。応募方法等は、コンテスト公式サイトをご覧ください。

未来キッチン イラストコンテスト公式サイト:https://cleanup.jp/miraikitchen/contest/

【お問い合わせ先】

クリナップ(株)
総務部 広報課

クリナップ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。