株式会社オウケイウェイヴ

特別企画『こんまりさんの片づけ相談室』を期間限定開催

#生活関連技術 #IT技術 #エンターテイメント

日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元 謙任)は、「OKWave」と片づけコンサルタント“こんまり”こと近藤麻理恵さんとの特別企画『こんまりさんの片づけ相談室』を2013年10月3日~10月31日の期間限定で開催します。

http://media.okwave.jp/konmari

『こんまりさんの片づけ相談室』は、片づけられない部屋や場所の写真とともに、片づけに関するお悩み相談を「OKWave」に投稿いただき、「OKWave」ユーザーからの回答を通じて解決していく特別企画です。とくにスマートフォン版サイトからは質問投稿時に撮影した写真をそのまま添付できるため、気軽に質問できます。
また、片づけの相談に対しては、近藤麻理恵さんにも公認アカウントの回答者としてアドバイスをしていただく予定です。
このほか、本企画実施期間中にOKWaveの公式ツイッターアカウント(@OKWave)をフォローし、本企画の紹介ツイートをしていただいた方の中から抽選で10名に、近藤麻理恵さんの著書「人生がときめく片づけの魔法」1・2巻セットのサイン本をプレゼントします。

オウケイウェイヴでは近藤麻理恵さんの公式モバイルサイト「こんまり♪片づけレッスン」を3キャリアのスマートフォン/フィーチャーフォン向け公式サイトとして提供していますが、同サイトでは会員からの片づけの相談に近藤麻理恵さんが動画で回答する「片づけレッスン動画」の配信を10月3日より開始しています。

「こんまり♪片づけレッスン」 http://konmari.okwave.jp

オウケイウェイヴでは今後もこのような専門家の方々や著名人等とのコラボレーション実施をきっかけに、より多くの方が問題解決できる場を提供し続けていきます。

■近藤麻理恵さんプロフィール
http://konmari.com/
床が見えないごちゃごちゃな部屋もホテルのスイートルームのように劇的に変える、片づけのプロとして活躍。
幼稚園年長から「ESSE」や「オレンジページ」等の主婦雑誌を愛読し、小学校で就いた係は「整理整頓係」。大学2年のとき、片づけコンサルティング業務を開始し、「こんまり流ときめき整理収納法」を編み出す。「一度習えば二度と散らからない」ことが評判になり、口コミだけで顧客を広げる。
女性限定の「乙女の整理収納レッスン」が根強い人気を呼んでおりレッスン卒業生のリバウンド率ゼロをキープ中。著書に『人生がときめく片づけの魔法』『人生がときめく片づけの魔法2』(サンマーク出版)がある。

■株式会社オウケイウェイヴについて
http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。「“ARIGATO”で世界をつなぎ幸せで満たす」ことを企業理念に、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を2000年1月に正式公開しました(月間PV:1億4,000万以上※2013年6月末現在、PCサイト)。2,900万件以上のQ&Aデータベースを大手ポータルサイトなど約80サイトが活用する他、企業の顧客サポート用途に「OKBiz for Community Support」を提供しています。また、「OKWave」の運営ノウハウを基に、特許を有するFAQシステム「OKBiz for FAQ/Helpdesk Support」を大手企業、自治体など250サイト以上に導入し、市場シェアNo.1を長年維持しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月に米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も、日本マイクロソフト株式会社との協業事業のモノのまとめサイト「myFave」、ナレッジマーケット「High500」、ナレッジ共有サイト「OKGuide」、リアルタイムQ&Aサイト「おけったー」、ソーシャル多言語コミュニティ「OKWave ありがとう」、ライフログソーシャルメディア「exstamp」、モバイルでの有料の専門家相談サービスなど、Q&Aを軸にした感謝の気持ちでつながるサービスを提供しています。

※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。

【お問い合わせ先】

株式会社オウケイウェイヴ 広報・IRグループ 宮城 miyagi@okwave.co.jp
TEL: 03-5793-1195

株式会社オウケイウェイヴのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。