ラベル印刷サービス(GHSラベル対応)
特徴
− 少量多品種製品に適した独自のラベルオンデマンド印刷システムを保有(高品質・超短納期)
− オンラインシステムによる入稿・受発注、印刷、品質検査、加工、発送に至るまで、全行程を自社内完結
− 多様なニーズや変化への対応が求められる、試薬・臨床検査薬メーカーへの長年に渡るラベル提供実績
プロセスマネジメント
− 一顧客あたり最大数万品目に及ぶGHSラベル情報(表示情報・デザイン)とMSDSのセット管理、常時出力が可能な管理体制
− 顧客が望むタイミングで必要量のみの印刷を可能にする、オンライン入稿・受発注システム
− 一次元・二次元バーコードの高品質印刷、UV硬化インクによる高耐久化等、付加価値を持たせながら高速印刷も実現する最新鋭オンデマンド印刷機
− 製品の使用環境に応じた素材と印刷を選択することができる、多様な印刷機をラインナップ
− CCDカメラによる電子化・機械化された印刷検査システムや、ANSI基準をクリアした世界基準を満たす検査装置によるバーコードチェック
認証取得
− ISO/IEC 27001(ISMS)
お問い合わせ先
− 共進社印刷株式会社 事業企画室 Tel:06-6941-8881 Mail:label-sales@kik.co.jp
− 少量多品種製品に適した独自のラベルオンデマンド印刷システムを保有(高品質・超短納期)
− オンラインシステムによる入稿・受発注、印刷、品質検査、加工、発送に至るまで、全行程を自社内完結
− 多様なニーズや変化への対応が求められる、試薬・臨床検査薬メーカーへの長年に渡るラベル提供実績
プロセスマネジメント
− 一顧客あたり最大数万品目に及ぶGHSラベル情報(表示情報・デザイン)とMSDSのセット管理、常時出力が可能な管理体制
− 顧客が望むタイミングで必要量のみの印刷を可能にする、オンライン入稿・受発注システム
− 一次元・二次元バーコードの高品質印刷、UV硬化インクによる高耐久化等、付加価値を持たせながら高速印刷も実現する最新鋭オンデマンド印刷機
− 製品の使用環境に応じた素材と印刷を選択することができる、多様な印刷機をラインナップ
− CCDカメラによる電子化・機械化された印刷検査システムや、ANSI基準をクリアした世界基準を満たす検査装置によるバーコードチェック
認証取得
− ISO/IEC 27001(ISMS)
お問い合わせ先
− 共進社印刷株式会社 事業企画室 Tel:06-6941-8881 Mail:label-sales@kik.co.jp
提供企業概要
企業名 |
共進社印刷株式会社 |
所在地 |
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2-9-5 |
設立 |
1920年9月1日 |
資本金 |
4500万円 |
従業員数 |
40人 |
webサイトURL |
他社の同一カテゴリを含む商品・サービス
-
OPIC(Open Patent Innovation Consortium)
オープンイノベーションの活動のほか、 新商品・新サービスの開発に挑戦している企業の情報を発信しています。資料請求・問い合わせできます -
社会人向け研修、人事総務関連業務の効率化を図るITサービスなど、組織課題を解決する各種サービス
■社会人向け研修 お客さまの指定した先に講師が伺う「講師派遣型研修」と、1名から参加できる「公開講座」があります。 演習が全体の6割を占めているため、講師が一方的にお伝えするというよりも、受講者同士で悩みを共有しその解決策を考えていくという、明日から活かせる内容となっています。 ■ITサービス 煩雑な業務が多いわりに、IT化のあまり進んでいない人事総務関連業務の効率化を支援します。年末調整やストレスチ…資料請求・問い合わせできます -
取引時の売掛金に保証を掛けることができ、未入金が発生したときは支払いを保証するサービスです。取引単位で保証を掛けられるため、無駄なく必要な分だけご利用いただけます。新しい取引でも入金が保証されるため安心した取引を行うことができます。 【アラームボックス ギャランティ3つの特徴】 ◆保証範囲が広い 取引先の倒産だけでなく、支払い遅延の際もお支払いを保証します。貸し倒れリスクと未回収リスクを気にしな…資料請求・問い合わせできます -
<公益目的事業> 1.ベンチャー・ニュービジネスの発展に関する情報の収集及び情報の提供 2.ベンチャー・ニュービジネスを振興するための表彰及び支援 3.ベンチャー・ニュービジネスを振興するため海外との交流事業 <共益目的事業> 1.委員会・研究部会の事業活動を通じた会員への啓蒙活動、自己研鑽活動 2.東京NBCの会員に向けた支援事業、情報の提供、相互交流の促進資料請求・問い合わせできます -
3万2千組合等を会員に持つ中小企業の連携・組織化の支援機関です。
中央会は、わが国事業所の大半を占め、かつわが国経済社会の基盤を形成している中小企業の振興発展を図るため、中小企業の組織化を推進し、その連携を強固にすることによって、中小企業を支援していこうとする団体です。 -
貴社のプロジェクトに対して、ピーエムグローバルの知識や経験を活かした適切かつタイムリーな助言業務を行います。 プロジェクトが客観的にどのような状況にあり、どういったアクションを打つべきなのか、プロの視点でご提案いたします。 サービス内容 1. 現状プロジェクトのアセスメントを行い、重要なタスクや課題を明確にします。 2.アクションプランの優先順位付けや、ステークホルダーへの適切なアプローチについて…資料請求・問い合わせできます -
独立行政法人中小企業基盤整備機構 創業・スタートアップ支援部
中小企業基盤整備機構(略称:中小機構)では、創業・新事業展開を図る皆様をお手伝いする『ビジネス・インキュベータ』を、全国各地で運営しています。各地のビジネス・インキュベータでは、主に2つのサービスを提供しています。 ・様々なニーズに応える事業スペースの提供(賃貸) ・現地の支援スタッフ(インキュベーション・マネージャー)による、事業化のためのお手伝い(事業計画策定、産学連携、販路開拓、公的支援制度…資料請求・問い合わせできます -
静岡県内の創業・ベンチャー・中小企業を応援するべく、以下のサポートを行っています。 ●助成金 ●総合相談窓口 ●経営革新計画支援 ●起業・創業 ●設備導入 ●取引・販路拡大資料請求・問い合わせできます
-
生活雑貨や文房具など、約7,500品のノベルティグッズ用素材商品をお取扱いする卸販売サイトです。2008年のサービス開始より、企業や団体、行政機関を中心に3万社を超えるユーザーにご利用いただいています。資料請求・問い合わせできます -
西武信用金庫は、東京都(島しょ地域を除く)および埼玉県・神奈川県の一部を営業地域として地域企業や住民の皆さまの繁栄を希求する協同組織金融機関です。




