イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

社長が交代してもうまく行く会社づくり

第5回

会社の仕組み化とは一体何か?

仕組み経営株式会社  執筆

 

仕組み化、仕組みづくり、という言葉を耳にすることが増えてきました。たとえば、アイリスオーヤマの大山会長は、「仕組み至上主義の経営」をしてきたことで、社長が代わっても業績を伸ばすことができている、とおっしゃっていますし、無印良品がV字回復できた原因も、属人的な仕事のやり方を変え、仕組みに基づいて行うように変えたことが多いと言われています。

本コラムのテーマである、「社長が交代してもうまく行く会社づくり」のためには、実は仕組み化は必須と言えます。

私たちは日ごろ、会社の仕組みづくりをご支援しているのですが、今日は、この仕組みとは一体何か?をご紹介していきたいと思います。



仕組みとは?

仕組みというのは、“自社独自の再現性のある仕事の仕方”と言えます。

重要なのは「自社独自」と「再現性のある」という言葉です。

仕組みは自社の独自性があるほど競争優位につながり、会社としての強さにつながります。たとえば、優秀な人を採用する仕組み、成約率が高い営業の仕組み、理念を共有する仕組み等です。これらは各社ごとに独自のものであり、会社の業績に直結する大事な仕組みといえます。

次に、「再現性のある」ということ。創業ステージ、成長初期ステージの会社においては経営者の能力が非常に高いという理由で、会社が一気に成長することがあります。しかしそれはたまたま社長の能力が高いからできたのであって、再現性があるとは言えません。


社内にはすでに多くの仕組みがある

実は、仕組みづくりに取り組んでいない会社であっても、社内には多くの仕組みが存在します。それらの仕組みを分析し、より良い仕組みに変えることで、会社の業績アップや社内文化の改善につなげることができます。

あなたの会社の中にある仕組みは、大きく分けると4つに分類できます。


1.「意図的」に作った「良い仕組み」

たとえば、営業の成約率を高めるために、説明資料を改善したり、トークのスクリプトを変えることで、営業の仕組みが整っていきます。これは、成約率を高めようという意図をもって作られ、良い結果を出している仕組みと言えます。


2.「意図的」に作った「悪い仕組み」

逆に、意図的に作ったんだけど、いい結果が出ていない悪い仕組みもあります。以前、ご相談に来られた会社では、人事コンサルティング会社に依頼して人事制度を作ったんだけど、運用が大変で全く使えていない、という話がありました。本来は、社員の動機づけになるようにと思って人事の仕組みを作ろうと思ったわけですが、実態としては「悪い仕組み」になっているということです。この類の仕組みはうまく行っていない理由を分析し、良い仕組みに変えていくこと、または仕組み自体を無くすことが必要になります。


3.「勝手に」作られた「良い仕組み」

特に意図したわけではないんだけど、社内の慣習になっている「良い仕組み」もあります。これは長年経験した結果、社内の文化として定着したものです。この類の仕組みは、より再現性が高まるように、文書化し、さらに改善を続けていくことが大切でしょう。


4.「勝手に」作られた「悪い仕組み」

一番厄介なのが、このパターンです。たとえば、人を採用するものの、いつも早期に退職してしまう場合には、“人が辞めていく仕組み”が勝手にできてしまっていると言えます。なぜこれが厄介かというと、そもそも悪い仕組みが出来てしまっていることに気が付いていないケースがほとんどだからです。その悪い結果が出る状態が当たり前になってしまっており、それが問題であるとすら気が付いていないことが多いです。これに気が付くためには、外部のアドバイザーを付けるか、仕組みが整っている会社からの転入者の視点が必要になるでしょう。


以上、社内に存在する4つの仕組みをご紹介しました。ぜひ社内を見渡して、より良い結果が出る仕組みづくりに取り組まれてください。

 

プロフィール

仕組み経営株式会社

世界中で実証されているノウハウを基に、中小・成長企業を「仕組み」で成長する会社づくりをご支援しています。


□ 自分が現場で働き続けないと会社が運営できない。

□ 社員に仕事を任せられない。

□ 家業から事業へ成長させたい。

□ 成長の壁を乗り越えたい。

□ 熟練社員にしか出来ないブラックボックス業務がある。

□ 社長が代わっても大丈夫なようにして事業承継を成功させたい。

□ 自分の会社を高値で売却したい。


このような課題を抱えている経営者/経営陣の方向け専門のコーチングプログラムをご提供しています。

Webサイト:仕組み経営株式会社

社長が交代してもうまく行く会社づくり

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。