株式会社テレワークマネジメント

【無料セミナー】総務省テレワーク全国展開プロジェクト始動!&OKIのテレワーク最新情報

#コンサルティング

この度、株式会社テレワークマネジメントは以下のテーマでテレワークに関する無料セミナーを開催いたします。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
       総務省「総務省テレワーク全国展開」のご紹介
~企業数限定!専門家の「導入支援」を受けて(無料)テレワークを導入~
  http://www.telework-management.co.jp/archives/news/01008.html
◇2013年9月20日(金)14:00~16:00◇
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【会場:四ツ谷ビジネスラウンジ(四ツ谷駅)/インターネット中継実施】

この度、テレワークマネジメントは、今秋からスタートする総務省の
「テレワーク全国展開の実施における調査研究」の一環で、テレワーク導入
コンサルティング業務を担当することになりました。そこで、今回のセミナー
では、事業の全体と、コンサルティング業務についてご紹介します。
またOKIのテレワークセキュリティ対策製品や、自社のテレワーク事例もご紹介します。

---------------------------------------------------------------------
 【講 演】総務省「テレワーク全国展開の実施における調査研究」のご紹介
 【講 師】株式会社富士通総研 瀬戸 香織氏
---------------------------------------------------------------------
総務省の「テレワーク全国展開の実施における調査研究」事業は、富士通総研
が受託し、テレワークマネジメントはコンソーシアム企業として参加していま
す。受託企業より事業概要についてご説明いただきます。
※事業詳細HP
 →http://jp.fujitsu.com/group/fri/topics/2013/telework.html

---------------------------------------------------------------------
 【講 演】総務省事業におけるテレワーク導入コンサルティングのご紹介
 【講 師】株式会社テレワークマネジメント 田澤由利
---------------------------------------------------------------------
「テレワーク全国展開の実施における調査研究」事業は、【企業数限定】で、
無料でテレワーク導入コンサルティングが受けられます。本プロジェクトの
詳しいご紹介とともに、会場内では導入希望企業の募集も行います。ぜひご
参加ください。

---------------------------------------------------------------------
 【講 演】テレワークのセキュリティ対策をどうするか?
~事例から見るUSB型シンクライアントの活用法~
 【講 師】沖コンサルティングソリューション 松川英樹氏
---------------------------------------------------------------------
いつでもどこでも働くためのテレワークに欠かせないセキュリティ対策。USB
タイプシンクライアント「Safario」について、実際のビジネスシーンの事例
を交えながら、ご説明いただきます。自社のテレワーク事例の紹介や、無料お試しパックのご案内も。


  詳細はこちら⇒
  http://www.telework-management.co.jp/archives/news/01008.html

-+-概 要-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

■日 時:平成25年9月20日(金) 14時00分~16時00分(開場13時30分)
■参加費:無料
■会 場:四ツ谷ビジネスラウンジ(四ツ谷駅)
 http://www.y-bl.com/
 ※※定例の開催場所と異なります。ご注意ください。※※
■講 師:
 株式会社富士通総研 瀬戸 香織氏
 沖コンサルティングソリューション株式会社 松川英樹氏
 株式会社テレワークマネジメント 田澤由利

*セミナーの様子をインターネット上でライブ配信いたします

  詳細はこちら⇒
  http://www.telework-management.co.jp/archives/news/01008.html

■主 催:株式会社テレワークマネジメント

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-

【お申し込み】※ライブ配信も下記フォームよりお申込みいただけます※
 http://www.telework-management.co.jp/seminar_form.html

【セミナー詳細】
 http://www.telework-management.co.jp/archives/news/01008.html

※セミナーの内容、講演者は予告なく変更することがございます。予め
 ご了承ください。

※配信停止・配信先変更について
 今後、このようなテレワークマネジメントからのお知らせが不要な方、
 配信先の変更などをご希望の方は、お手数ですがこちらのメールに
 返信する形でお知らせください。



【お問い合わせ先】

◇=====================================================◇
 株式会社テレワークマネジメント
       http://www.telework-management.co.jp/
 担当: 宮前、伊藤
       tw_seminar@telework-management.co.jp

 テレワーク情報を配信しております。
 【田澤由利のテレワーク通信】
   http://www.telework-management.co.jp/registration.html
   月2回配信(無料)
 【テレワーク最新情報~田澤由利のテレワークブログ】
   http://telework.blog123.jp/

《東京オフィス》〒102-0084 東京都千代田区二番町7-15-102
          TEL 03-3265-5012 FAX 03-3265-5032
《北見オフィス》〒090-0058 北海道北見市高栄西町4-7-13
          TEL 0157-61-5012 FAX 0157-61-5013
◇=====================================================◇

株式会社テレワークマネジメントのプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。