丸紅情報システムズ株式会社

データ入力業務支援のクラウドサービス、提供開始

#生活関連技術 #IT技術 #福祉・少子高齢化

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
データ入力業務支援のクラウドサービス、提供開始
企業、自治体の障がい者雇用を支援
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

丸紅情報システムズ株式会社(略称:エムシス/MSYS、本社:渋谷区渋谷3-12-18 社長:津田慎悟)と株式会社ATGS(本社:豊島区東池袋1-21-11 社長:北野 信浩)は、在宅勤務によるデータ入力業務を支援するクラウドサービスを、2013年9月3日に開始することを発表します。ATGSがクラウドサービスの運営と販売を行います。MSYSは、ATGSを通じてウェブエントのライセンスを販売するほか、クラウドサービスの導入支援サービスを提供します。

MSYSが開発・販売するウェブブラウザ対応データ入力システム「ウェブエント(Web-ENT)」の機能をクラウド環境で提供するサービスです。パソコンとインターネット接続環境さえあれば、いつでもどこからでもデータ入力作業を行えるテレワーク環境の構築がすばやく低コストに行えます。データ入力業務に必要な機能のほかに、スキャナーで取り込んだ帳票の項目ごとに情報を細分化して複数の入力者に自動で振り分けるイメージ分割機能をオプションで提供します。イメージ分割機能を活用することで、故意や過失にかかわらず情報入力業務従事者による情報漏えいを防ぐことが可能です。報漏えい防止対策が難しいテレワーク運営や人員配置が流動的な職場でも、重要な情報を安全に扱えます。業務の進捗状況を一括で管理する機能も持っており、テレワーク運営でも容易に労務の管理が可能です。

通勤や決まった時間での勤務が難しい障がい者の在宅就労を支援するサービスとして、障がい者の雇用に積極的な企業、自治体を中心に導入を推進していきます。

クラウドサービス利用料金は、5ユーザライセンス月額88,500円(税抜)から。
サービス開始から1年間で100社への導入をめざします。

MSYSは、情報入力業務請負企業向け入力専用システム「エントレックス(ENTREX)」を1973年より開発・販売し、累計2,500システム以上を販売してまいりました。ウェブエントは、エントレックスの開発・販売経験を基に、一般企業の企業情報システム向けのデータ入力専用システムとして開発しました。

データ入力業務支援クラウドサービス紹介サイト:http://www.atgs.jp/our-service/web-ent/
ウェブエント紹介サイト:http://www.marubeni-sys.com/bs/entrex/ 

【ATGSについて】
ATGSは、設立以来アウトソーシング事業を主軸とし、マーケット時流とお客様のニーズに合わせた事業を展開して参りました。ソフトウェア開発、スマートフォン向けアプリケーション開発、インフラ構築、Cloud基盤サービス、コンサルティングサービスなど、IT産業に求められるサービスを提供できる事業体制が弊社の強みです。
Cloud基盤のご提供だけではなく、Cloud基盤+スマートデバイス対応という組み合わせのシステム開発やサービス企画・デザイン等の分野でもお客様の支援をしております。

【丸紅情報システムズについて】
丸紅情報システムズは、最先端ITを駆使した付加価値の高いソリューションやサービスを、お客様視点で提供するソリューションプロバイダです。製造・流通・サービス・小売・金融業を中心とする様々な業界の知見と高度な提案力、コンサルティングからシステム設計・構築、運用・保守サービスまでをワンストップで提供する総合力、そして、グローバルな視点からお客様の差別化に貢献する最先端技術が私たちの強みです。エンタープライズソリューション、製造ソリューション、プラットフォームソリューション、コールセンターソリューションとデータセンターを軸とするビジネスサービスの5つの事業展開でお客様のビジネスを支援します。

<製品に関するお問い合わせ>
■株式会社ATGS
東京技術部
電話:03-5950-1740

■丸紅情報システムズ株式会社
プラットフォームソリューション事業本部 データソリューション部
電話:03-5778-8812

*文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。
*ニュースリリース記載の情報は発表日現在の情報です。記載の情報は予告なく変更される可能性がございます。

【お問い合わせ先】

■株式会社 ATGS
URL: http://www.atgs.jp
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビルディング
法人営業部 電話:03-5950-1740 ファックス:03-5950-1840

■丸紅情報システムズ株式会社
URL: http://www.marubeni-sys.com
〒150-0002東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル
広報・業務推進部 広報課(プレス関係者窓口)電話:03-5778-8885 ファックス:03-5778-8999

丸紅情報システムズ株式会社のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。