クリナップ株式会社

ひろがれ!「弁当の日」 講演会&子ども料理教室を新宿ショールームにて開催

#ものづくり #福祉・少子高齢化 #教育・人材

ひろがれ!「弁当の日」 講演会&子ども料理教室を新宿ショールームにて開催
クリナップ(本社:東京都荒川区 代表取締役社長:井上 強一)は、平成25年7月31日(水)に日本タッパーウェア株式会社と共催で、「弁当の日」の活動に関する講演会と小学生を対象とした料理教室を実施しました。会場は実演キッチンを備えたクリナップ新宿ショールームで、講演会には大人を中心に47人、子ども料理教室には小学生14人が参加しました。

約一時間の講演会では、福岡市立愛宕小学校 稲益義宏(いなますよしひろ)先生を講師に迎え、「家族の絆は食卓から」と題してお話しいただきました。子ども達にいのちの連続性を伝えるため「食べものを選んで食べられる自分になろう」と呼びかけ、弁当の日を導入した経緯を紹介。活動事例では、家族が教えた簡単なメニューが、子どもの自作のお弁当に継承されていく様子などが紹介され、子どもに自ら弁当をつくる機会を与えることで、本人が大きく成長し、家族の絆の形成にも繋がることが熱く語られ、「弁当の日」を広げるきっかけが詰まった講演会となりました。

講演会と同時進行で行った子ども料理教室では「お弁当を作ろう!」をテーマに、「巻かない厚焼き卵」「押し寿司風のおにぎり」など4種類のレシピに14人の小学生が挑戦しました。完成後は、弁当箱につめて、全員で試食しました。参加した小学生からは「難しいと思っていたけどやってみたら意外に簡単にできて嬉しかった」「家に帰ってからも弁当をつくってみたいと思った」という声が上がりました。

クリナップは「弁当の日応援プロジェクト」に参加し、「キッチンから笑顔をつくろう」のブランドステートメントのもと、この取り組みを広める活動を支援してまいります。

【お問い合わせ先】

お問い合わせ
クリナップ(株) コミュニケーション部
広報・ブランド推進課  遠藤・金子
TEL:03-3810-8241 
携帯:080-5913-4213

クリナップ株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。