建築家紹介センター

建築家紹介センターが設計料相場算定サービスを開始

#生活関連技術

一般の方が建築家・建築士・設計事務所の設計監理を依頼する機会
はなかなかありません。


建築家・建築士・設計事務所の方でも設計料を明確にわかりやすく
明確に表示したいと思っています。
 
しかし、設計・監理料は建てる建物の種別・構造・規模によって違
ってくるので、なかなか一概に表示することは難しいのが現状です。
 
基本的に依頼者にお会いして、建てたい建物の種別・構造・規模な
どを伺ってから、手間のかかり具合などを考えて設計料を算出する
ことがほとんどでした。
 
そのため、一般の方には設計料の相場がわかりにくくなっています。
 

建築家紹介センターは「設計料の相場を知りたい」という要望に応
えるために2013年8月に建築家紹介センターのサイト上で設計料相
場算定サービスを開始しました。

建てたい建物の種類・規模・構造などを投稿すると建築家紹介セン
ターの会員建築家から設計料を含めたコメントが返信される仕組み
になっています。

設計料相場算定サービス
http://kentikusi.jp/dr/sekkeiryo


【建築家紹介センターとは】

建築家紹介センターは建物を建てたい方に建築家を紹介する建築家
紹介サイトです。
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家紹介サービス
を行っています。
会員建築家2569名・紹介件数1559件以上の実績があります。

http://kentikusi.jp/

【お問い合わせ先】

建築家紹介センター
代表 仲里 実
Tel 092-573-2532 FAX 092-573-2532
e-mail :nakazato@kentikusi.jp
URL:http://kentikusi.jp/
〒816-0924
福岡県大野城市栄町2丁目4-31 豊栄ビル205
以上

建築家紹介センターのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。