リソウル株式会社

8月23日 国際貢献セミナー ~ソーシャルビジネスアプローチにより途上国の課題解決に挑む~ 

#教育・人材 #海外・グローバル

8月23日 国際貢献セミナー ~ソーシャルビジネスアプローチにより途上国の課題解決に挑む~ 
初回の8月23日にはJICAにおいて、途上国支援にあたり企業、個人、政府機関のそれぞれが得意とする分野を持ち寄って手を組むために、組織の内外で積極的に働きかけてきた社会起業大学国際貢献学部講師の内藤徹氏より、近年注目度を増している、ソーシャルビジネスアプローチにより途上国の課題解決に挑む社会起業家、企業、NGO、援助機関の試みと、その背景についてお話頂きます。

豊富な事例を交えながら、ビジネスの力で社会課題にアプローチするヒントを探ります。

【講座内容】
1)取り組まれてきた活動は、どのような問題意識や「想い」を背景としているのか。活動のきっかけと現在に至るまでの経緯。
2)途上国におけるソーシャルビジネスアプローチの重要性について。
3)途上国における課題解決が持続可能な事業として成り立つ為に必要なこと。

~講師紹介~
内藤 徹 氏
国際協力機構(JICA)  地球ひろばNGO連携課長(民間連携・市民参加エキスパート職)
■専門分野:途上国開発、ソーシャルビジネス、キャリア支援、人をつなげること

住宅メーカーにて都市・地域開発の企画・調査業務を担い、ボストン大学経営大学院(MBA)を経て、国際協力機構(JICA)に勤務。
途上国の開発プロジェクト立案、実施管理、トルコ駐在、人材育成等に携わり、現在は、NGOとの連携事業に従事。
JICA内外で「途上国開発×ビジネス」をテーマに勉強会を立上げ、運営するとともに、ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京への参画、多文化共生センター東京の理事を務め、国内外で活動する個人、団体の事業支援を行う。



場所:社会起業大学(平田ビル1階)
    ・地下鉄有楽町線 有楽町駅5番出口 徒歩3分
    ・地下鉄半蔵門線 半蔵門駅5番出口 徒歩5分

費用:2000円


詳細・お申込みはこちら
http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000721.html

社会起業大学
http://www.socialvalue.jp/index.html

【お問い合わせ先】

【お問い合わせ先】 
社会起業大学: 東京都千代田区二番町二番平田ビル1階
電話: 03-6380-8444  (10:00~19:00)
メール: lead@socialvalue.jp
URL http://www.socialvalue.jp/index.html

リソウル株式会社のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。