株式会社情報機構

農業参入・アグリビジネス セミナー

#環境・エネルギー・エコ #コンサルティング #その他(農業参入)

農業参入・アグリビジネス セミナー
///////////////////////////




   【 アグリビジネス・6次産業とビジネスチャンス 】  8/21 農業参入セミナー


     ~事例に学ぶ課題と成功モデル、「農業」ビジネスの今後~
     ~「参入→事業開始→成長/発展」、各段階の具体的手法~




 ■詳細: 
  http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC130862.php

 ■講師:
  弓崎経営コンサルティング・オフィス 代表 弓崎伸彦 先生
  高橋アグリビジネスクリニック 代表 高橋太一郎 先生

///////////////////////////


<<< 内容 >>>

【第1部】「何が課題なのか?農業参入」 ~問題を洗い出し戦略を立てる~

 弓崎経営コンサルティング・オフィス 弓崎伸彦 先生 

農業参入の事例を紹介しながら、そのビジネスモデルと課題を解説。さらに、オランダの農業戦略や我が国の農業施策などに言及しながら、今農業参入する際に何が問題なのかを解説する。

 1. 農業参入のビジネスモデル事例と課題
  1-1 造船業の農業参入(大島造船所のトマト栽培の事例など)
  1-2 運輸業や自動車産業の農業参入(トヨタの農業事業など)
  1-3 閉鎖工場を利用した農業参入(TDK跡地利用と補助金活用など)
  1-4 野菜通販への参入事例(オイシックスの事例など)
  1-5 最近の動向(NTTの農業参入、ギフト市場の農産品販売など)

 2. 農業生産法人の成功事例とビジネスモデル(和郷園、モクモクなど)

 3. 農産物流通のビジネスモデルと課題

 4. オランダの農業戦略と示唆

 5. 我が国の農業戦略の課題や補助金施策

 6. 農業参入への示唆


【第2部】「農業参入へ向けた重点ポイントと成功へ向けたビジネスモデル」

 高橋アグリビジネスクリニック 高橋太一郎 先生

農業の参入は法人格を問わず誰でも出来ます。しかしながら、農業に参入した方のうち、ビジネスとして成功した方は3割程度です。ビジネスとして成功している方は農業参入前の事前準備を十分に行っている事が特徴で、事前準備を行えばビジネスとして半分成功したといっても過言ではありません。このセミナーでは農業に参入する前に必ずしないといけない事をはじめにお伝えし、その後、農業参入後に必ずしなければならない事、農業ビジネスの新たな切り口を、事例を交えながら説明させていただきます。それらの内容は農業参入を志す皆様にビジネスとしての成功ポイントを網羅的に含むものであり、農業参入をご検討の皆様、ぜひ、ご参加ください。

 1. 農業参入までにすべきこと
 ~「何が必要?」「問題、課題は?」「どのように?よりよい対応は?」を、わかりやすく解説します。
  1-1 販路の確保
  1-2 農業技術の取得
  1-3 農地の取得方法

 2. 農業参入後にすべきこと
 ~円滑な事業展開に必須のポイントを、具体的に解説します。
  2-1 タイムマネジメント
  2-2 労働力の確保
  2-3 周辺農家さんとのお付き合い

 3. 農業ビジネスの切り口
  ~成功し発展するために、必要要件から「+α」のアイデアまで、事例を交えて解説します。
  3-1 鮮度
  3-2 循環
  3-2 安定供給


【質疑応答/お名刺交換】


< 詳細・お申し込み >
  http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC130862.php

2013年8月21日(水)13:00-16:30

【お問い合わせ先】

株式会社 情報機構
企画部
tel:03-5740-8755
fax:03-5740-8766
mail: req@johokiko.co.jp

株式会社情報機構のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。