株式会社 廣告社ぶれいん

スクエア free セミナー 第30回 ホスピタリティービジネスの為のITシステム

#その他(ホスピタリティービジネス)

株式会社 廣告社ぶれいん
                スクエア free セミナー 第30回
                                  2013年4月15日

 株式会社 廣告社ぶれいん(本社/東京都品川区 社長/湯澤 一清)のITコンサルタント部門は、株式会社OPENスクエア(本社/東京都千代田区 社長/田中昭造)、プロジェクトワン株式会社(本社/東京都中央区 社長/中村信 也)との3社コラボレーションで、「スクエア free セミナー 」と題して無料セミナーを定期的に開催している。
 4月25日(木曜日)に開催される、第30回は 「ホスピタリティービジネスの為のITシステム」 というテーマで、東京エレクトロン デバイス株式会社 茂出木 裕也 氏、グレック株式会社 代表取締役社長 井関 容司郎 氏、サイエンスワークス株式会社 代表取締役社長 吉岡 利記 氏に、ご講演いただく。
 
■日時   2013年4月25日 (木曜日) 17:00~19:00 (終了後懇親会、名刺交換会あり)

■場所 東京エレクトロン デバイス株式会社
      新宿パークタワー S棟 34階 セミナールーム
       〒163-1034 東京都新宿区西新宿3-7-1

■内容
○テーマ1 :  (仮)「当社のホスピタリティーへの取り組み」
         ~ 東京エレクトロン デバイスの考えるホスピタリティーとは!? ~
 
  講師 :  茂出木 裕也 様
        東京エレクトロン デバイス株式会社
           
           
テーマ2 :  「観光業界におけるスマホ、ソーシャルの活用について」

情 報があふれている現在の状況において、口コミを含め旅行情報の入手先のナンバーワンはインタネットであり、そして、地域がダイレクトに個人客に接すること ができるようになりました。高野山観光協会様、日光観光協会様等にご利用頂いております弊社製品を事例を踏まえてご紹介します。
        
  講師 :  井関 容司郎 様
        グレック株式会社 代表取締役社長 
        
テーマ3 : 「事前お断りというホスピタリティー」
        ~ 外資系から学んだ日本版ホスピタリティー ~

米 国NASDAQに上場し、全世界のレストランのホスピタリティーをITによって底上げすることに貢献しているOpenTableから学び、日本特有の問題 点をITによって解決しようという現在進行形の試みを熱い情熱とともにご紹介いたします。提携パートナーも募集中です!
        
  講師 :  吉岡 利記 様
        サイエンスワークス株式会社 代表取締役社長

■参加者数 50名   ※定員になり次第締 め切らせて頂きます
■参加費用 無料
■申込み  株 式会社 廣告社ぶれいん 湯澤 迄

<< 詳細 >>
http://www.corcocu.co.jp/news/2013041501/SquareFreeSeminar_stanza30.html

電話・メール
TEL 03-3491-9770
E-mail squarefree@opensquare.co.jp

【お問い合わせ先】

株式会社 廣告社ぶれいん
     湯澤一比古

  TEL:03-3491-9770
  Email:hiko.yuzawa@nifty.com

株式会社 廣告社ぶれいんのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。