株式会社インソース

新入社員のマナーと文書力を高めるアセスメントをリニューアル

#IT技術 #教育・人材 #その他(研修)

新入社員のマナーと文書力を高めるアセスメントをリニューアル
~7,407名分の新人8大スキルアセスメント結果からみる課題に対応~

 「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)は、新入社員向けのアセスメント結果から、重点的に教育すべきスキルを分析いたしました。また、この結果を踏まえ、スキルの定着を支援するサービスを一部リニューアルいたしましたので、あわせてお知らせいたします。

■新人8大スキルアセスメントの結果からみる新入社員の課題
 2018年1月に提供を開始した「新人8大スキルアセスメント」は、延べ7,407名(2018年1月~2022年6月の累計)の新入社員・内定者に受検いただきました。過去の受検結果を分析したところ、例年、「ビジネスマナー」と「文書スキル」が低調であることが判明しました。これらの課題を克服するためのサービスを以下の通りご紹介いたします。※<図1>をご参照ください

■新人8大スキルアセスメントのサービス概要
-----------------
名称:新人8大スキルアセスメント
   https://www.insource.co.jp/hierarchy-newcomer/8-skill.html
-----------------
内容:WEB上のテストとセルフチェックを通じて、8大スキルにおける新人の課題を評価します。新人研修企画や配属先の上司への申し送り、新人自身の課題把握などに活用いただけます。なお、8大スキルとは、ビジネスマインド/マナー/仕事の進め方/文書/対人/伝える/考える/PCです。
-----------------
リニューアル内容:
・SDGsや文書スキルなど、 2023年の新人に必要な設問を追加
・研修プログラムや研修全体の所感を調査できる、研修後アンケート付きオプションを提供開始
-----------------
価格:受検料:2,200円/名(税込)
   研修後アンケート(オプション料金):220円/名(税込)
-----------------


■ビジネスマナーの定着を支援する「確認テスト付き、ビジネス基礎講座テキスト」のサービス概要
-----------------
名称:確認テスト付き、ビジネス基礎講座テキスト
   https://www.insource.co.jp/set/businessmanar_tsushintensaku_gaiyo.html
-----------------
内容:本サービスは、通信添削付きの研修教材販売サービスです。受検者は、ビジネス基礎講座のテキストを読み込んだうえでテストに回答します。その後、弊社の専門員が通信添削を実施し、個別にアドバイスを記入します。テストは、基礎編と応用編の2パターンから選択可能です。
-----------------
リニューアル内容:応用編について、電話応対時の言葉遣いや、場面に応じた敬語の理解を問う記述問題を追加
-----------------
価格:
  <基礎編>確認テスト付きビジネス基礎講座テキスト:7,700円/名(税込)
  <応用編>確認テスト付きビジネス基礎講座テキスト:18,700円/名(税込)
   ※いずれも最低5名からご利用いただけます。
-----------------

(ご参考)文書力を高める「ビジネス文書添削サービス」
     https://www.insource.co.jp/consulting/document-correct-service.html
 ビジネスシーンを想定した文書作成演習に回答し、添削指導を受けることができるサービスです。文書作成に精通した弊社の専門員が通信添削を実施します。個別のフィードバックを通じて受講者へ気づきを促し、文書作成力を実践的に高めます。演習問題は、6テーマ25題から選択可能です。

当社では今後とも、組織の課題に応じたコンテンツ開発を迅速に行ってまいります。

【お問い合わせ先】

【お問合せ先】株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html
(取材・広報に関して) 社長室(浅井・石渡) TEL: 03-5577-2283
(サービス内容に関して) グループコンテンツ開発部(浅井・林) TEL: 03-5259-0071

株式会社インソースのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。