インフォテリア株式会社

リゾートトラスト、「Handbook」を採用し営業スタイルを革新

#IT技術 #その他(リゾート ホテル)

 インフォテリア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎、
証券コード:3853、以下、インフォテリア)は、文書、表計算、プレゼンテーション、
画像、動画などあらゆる電子ファイルを、スマートフォンやタブレットで持ち運べる
ようにするサービスである「Handbook(ハンドブック)」が、リゾートトラスト
株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長:伊藤 勝康、証券コード:4681、
以下、リゾートトラスト)のリゾート営業事業部の営業スタイルを革新するために
採用されたことを発表します。

 リゾートトラストは、会員制リゾートホテル事業を核に、ホテルレストラン事業、
メディカル事業、ゴルフ事業、ビューティ事業など多岐に事業を展開しています。
このたび、同社ではホテルレストラン事業本部 リゾート営業事業部にHandbookを
導入し、約250点にのぼるホテルのパンフレットや資料などをHandbookに登録して、
資料を持ち運ぶ営業担当者の負担を軽減すると同時に、担当者が顧客に商品の価値を
伝える力を向上させました。

<Handbook採用のメリット>
・パンフレットや資料一式を電子化
 重いパンフレットを持ち運ぶ負担と、情報更新時の資料の差し替えの手間を削減

・商品訴求力の向上
 HandbookはITスキルに関係なく誰でも簡単に操作でき、パンフレットをスムーズに
顧客に提示することが可能。サムネイル表示で、簡単に目的の資料にたどり着ける
ため、顧客からの質問にも素早く対応が可能。

・ネット環境に左右されない資料閲覧
 パンフレットや営業資料などのデータをあらかじめ営業担当者のタブレット端末に
ダウンロードしておけば、電波状態が良くない場所やオフライン環境でも最新の資料を
閲覧することが可能。

リゾートトラスト株式会社ホテルレストラン事業本部 リゾート営業事業部チーフ 
杉山亜紀様は、「Handbookは直感的でわかりやすい。これならITが苦手な担当者も
すぐ使いこなせると感じました。導入後、リゾート営業担当者はiPadと補足の紙資料
数部だけ持ち運べば事足りるようになりました。今後は、社内での横展開はもちろん、
施設の写真や動画など、閲覧コンテンツの拡大も検討しています。」
と述べられています。


■Handbookについて
Handbookは、文書や表計算・プレゼンテーションから画像や音声、動画までの
あらゆる電子ファイルをスマートフォンやタブレット端末で持ち運べるようにする
サービスです。法人におけるモバイル向け汎用ファイル共有/配信サービスとして、
市場シェア第1位※1を獲得しています(2012年3月現在)。
既存の営業資料や商品カタログ、会議資料、教材などの電子ファイルを利用して、
すぐにタブレットを利用した営業や店舗接客、ペーパーレス会議、モバイル・
ラーニングが実現できます。
一般的なクラウド・ストレージ・サービスやタブレット向けのビューアー・
アプリケーションと異なり、閲覧者ごとの配信設定や端末紛失時の情報の漏えいを
防ぐための機能、あるいはネットワークに接続できない場所でもファイルを
予めダウンロードしておけば表示できる機能など、タブレットをビジネスで活用する
上で必要とされる機能が搭載されているのが特長です。
http://handbook.jp/


■インフォテリア株式会社について
 1998年に国内初のXML専業ソフトウェア会社として設立されたインフォテリア
株式会社は、企業内の多種多様なコンピューターやデバイスの間を接続する
ソフトウェアやサービスを開発・販売しています。
主力製品の「ASTERIA」は、異なるコンピューターシステムのデータを
プログラミングなしで連携できるソフトウェアで、大企業、中堅企業を中心に
3,300社以上(2012年9月末現在)の企業に導入されています。
また、「Handbook」は、営業資料や商品カタログ、会議資料などあらゆる
電子ファイルをスマートフォンやタブレットで持ち運べるサービスのスタンダード
として、現在446社以上(2012年9月末現在)の企業や公共機関で採用されています。

http://www.infoteria.com/

※ 1: 国内調査会社調べ
※ 本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。

【お問い合わせ先】

■本リリースに関するお問い合わせ先
インフォテリア株式会社 広報担当:嶋 かおる
TEL:03-5718-1297 FAX:03-5718-1261
E-mail: press@infoteria.com

インフォテリア株式会社のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。